「より豊かになりたい!」と思う人が増え、 実際に「豊かになった人」が増えることで世界は成長します。 長期保有はその果実を得るもっともシンプルな方法です。



という素晴らしい体験をしてみませんか?
実際に「保有」して「味見」する事でしか、果実の美味しさは味わえませんよー
方法は、実はそんなに難しい事では無いのです。怖がっての「食わず嫌い」なだけなのです。という私でさえも、経験はまだまだ20年に足りていません。中級者にもなれていません。
私が社会に出た時から、いえいえ社会に出る前から、しっかりと身に付けておきたかった「経験」です。全ては「豊かさ」に向かって、生きていたいという事が、発端なのです。
その為の工夫には、コツコツ積立という仕組があってネ
仕組の中で、ひたすらコツコツこつこつコツコツを続けるだけ、時々は「様子見」をしてあげてねー ほぼは放置プレーで良いのです。いじり倒すと、結果に繋げられません。そして、お勧めは、大きくブレ無いって事です。入れたり出したり、足したり引いたり、ぐちゃぐちゃしない事。エイヤーと決めて、ひたすらたく炊くたく(笑)
無難が良ければミックスがベスト
同じ果実だと、その果実の特徴に左右されたりもします。季節や色や味ネ
それより「均等」を目指していくならば、ミックスでしょーーー個性的では無くなりますが、混ざり合いは、ブレない良さにも繋がります。
という事で、私のお勧めは「外国株式型の投資信託のコツコツ積立」です。
何故かを知りたい方は、寺子屋すおなに来て下さいねー 毎月第三日曜日と水曜日に開催していますヨ
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、16年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- またまた買ったよー作家さんのモノ - 2021年2月25日
- もっともっとやりたい事をやろーっと - 2021年2月24日
- 頼もしい方々の傍らで - 2021年2月23日
関連キーワード