「経世済民」は「形成催眠」
お陰様で、お客様に応援されての「元気な日々」の「すおなシニアペアー」です。
バリバリ主婦の皆様に、お料理教室にきていただき
ワイワイガヤガヤ
皆で美味しくいただき(私は、作らず、片付けず、食べたしゃべっただけ)
アラン秀俊さんの入れてくれた「コーヒー」を飲みながらの
「おしゃべり会」に、突入
時間感覚が、無くなります(くらい楽しい)
あっ わざわざ、皆様遠方からお越しくださるのです。
往復の「時間」や「お金」も使って、一日お付き合いいただける。
って、ものすごく有難いコトですよね~~~
私達にとって、最高のご褒美時間です。
その上、お土産をいただけ
「ジャム」や「本」や「おせんべい」を、買っていただける
トリプル効果
わぁーーーーーー恵まれ過ぎだぁぁぁ
その上
初面談のお方からは
**********
私の想いを言語化いただけ、心からの声をはっきり聴こえました
今度は
良い報告にお伺いできるような気がします
**********
って、お言葉いただけました。
ミックスジャムを買っていただけた方からは
**********
透明感のある鼈甲のような色のジャム。
口に入れると “マドンナ” と林檎の甘みと
キウイ、パイナップルの甘酸っぱさが舌に広がる。
爽やかな柑橘の香りと複雑な果物の甘い香りが口いっぱい。
キウイの種のプチプチ、林檎、マドンナやパイナップルの果実の食感が
スムージーのようなジャム。
***********
お料理教室での、それぞれの料理には
***********
<桜海老とお豆のご飯>
桜海老の赤と今春初物のウスイエンドウの緑の美しいご飯。
桜海老の香りとお豆の青い香りが鼻に抜けるシンプルだけれど幸せなお味。
<ウドの辛子酢味噌和え>
ウドの白とわさび菜の茎の緑の鮮やかな和え物。
シャキシャキとした食感のウドに春の訪れを感じさせるほろ苦さの中に
ピリリとしたわさび菜の茎のお味がアクセントの酢味噌和え。
上に乗せられたピンクの甘酢漬けのピンクのハートが愛らしさを添えてくれる。
<わさび菜の穂先の辛子和え>
見た目は黄色い蕾のついた菜の花のようだけれど
ほろ苦さの中にピリッとお味でしっかりとした食感のわさび菜。
シンプルだけれどクセになりそうなお品。
<ウドの皮と人参とツナのきんぴら>
ウドの皮のシャキシャキとした食感、赤い人参、
ウドの香りがツナの臭みを消しコクだけを引き立てたきんぴら。
上に飾られた土筆が大地の息吹を感じさせてくれる。
<甘酢漬け大根の生ハム巻き>
スプラウトの水々しさ、甘酢漬けのまろやかなピンク色に染まったお大根
生ハムの塩気、白バルサミコ酢の香り高く酸味のハーモニーが絶妙なお洒落なお品。
下に敷いたクレソンの香りと青みかんドレッシングの柑橘の香り爽やかな春風のようなサラダ。
戦隊モノのような”レッドヒーロー”という名の甘く赤い小さなトマト
<あおさ汁>
スナップエンドウの緑、あおさのしっかりとした食感に海の香り
しめじの山の香りをお味噌とお出汁が上手くまとめた上品な料亭風のお味の一品。
<めかぶと山芋の酢の物>
めかぶの深緑、山芋の白
上に飾ったピンクの甘酢漬けの桜型のお大根のコントラストの美しいお品。
めかぶにポン酢少々、山芋に甘酢少々でお手軽だけれどワンランク上のお味に
<カリフラワーの甘酢漬け>
しっかりと食感の残ったカリフラワーの甘酢漬けにピンクペッパーの香り爽やかな一品。
<ほうじ茶プリン>
濃厚なほうじ茶の香り広がるまろやかで滑らかな絶品プリン
周りに飾られた古都華
甘酸っぱい苺とクリーム、プリンの上に乗せられた金柑の甘いお味に柑橘の爽やかな香り。
茶、オレンジ、白、赤と彩り鮮やかで心踊る絶品のお品。
春景色の浮かぶ目に鮮やかな、そして舌にほろ苦い春の訪れを感じさせる
身体に優しい品々に心奪われ、お腹は満たされました
**********
もうもう、こんだけ褒めていただけると
献立考えたり、買い物に行ったり色々な準備をしたコトも含めて
アラン秀俊さんは、超ご満悦
更に腕を磨くコト、間違い無し(笑)
その上、そろそろ始まる「実山椒の佃煮」やら
「プリン創り」も一緒にやりたいとのリクエストに
次の料理教室の「お題」は、決まった感じです(笑)
アラン秀俊さんの「好き」が高じての「お料理教室」ですが
お客様よりも、私達の方が喜ばせていただいてます。
「経済」の語源「経世済民」(世を経め、民を救う)は
私達の「形を成り立たせたコトで、催眠に誘われる」わぁ~~~
良い気分です。
次回開催は、いつなのかしらネ

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 何故か苦手なカタカナ - 2021年1月26日
- 人をもてなすという事 - 2021年1月21日
- 人に関わり続けて生きる為には - 2021年1月18日
関連キーワード