いただき物の「へんげ」を考えて「実行」する。これが「経済」の「おおもと」
沢山の「たまご」をいただきました。
アラン秀俊さん、早速「プリンをつくろう!」と、言いました。
材料をいただき、何をつくるか、思いつく。
何かしらの「きっかけ」から、自分に「出来る事(やりたい事)」を思いつき
どんな風に喜んでいただくか、考えて、行動に移す。
どうやら、私達二人は、いつも「そうしている」
「そこに有る」を活かして、「何か」をする「行為(コト)」
そして、喜んでいただき「対価(モノ)」をいただける。
ぼんわぁ~~~~りとだけれども
二人とも、それを「実行」していたようです(笑)
「結果」の為に動くのでは無く
動いていたから「結果」に繋がった
そんな感じです。
そもそも「誰かを喜ばせる」コトが始まり。
その「誰か」に喜んでいただけるが、次の喜びを生んで
その「連鎖」が始まる。
そんな感じです。
もちろん、その根底には、それを喜ぶ「自分自身がいる」が有ります。
「自分自身」を喜ばせる事が無ければ、それは無し(笑)
そして・・・ネこっそりと
私達二人とも「褒められたい」「認められたい」という「思い」も有ります(笑)
出来る事を披露して、誰かに喜んでもらう、褒めてもらう
割りと、解り易い(笑)
少し前(会社設立の前)は
会社をつくって「20年がんばって、お金を貯めて」
アラン秀俊さんの「やりたかったコト」をやろう!
と、思っていました。
が・・・会社をつくって、実際に経営をし始めると
そうでない方が、更に良いに気付き、同時進行するに決め
奈良サロンを創りました。
アラン秀俊さんの「やりたいコト」を、実行出来つつ
「会社経営」も継続できています。
そして、沢山の方々と繋がって、沢山の方々から、色々といただけています。
それを「へんげ」させて、更に喜んでいただく。
このたまご達の「へんげ」
こんな子達😊
お化粧用のカラメル😘
手際よく、片手で割ります😚 神業😍😍😍
素早い😜
焼き上がりです。
ちょぃと、お味見
うぅ~~~~~~ん、いつもながら、おいしゅうございます。
沢山創った、この子たちの嫁ぎ先は???
って、今日は何のイベントも無く、出かける予定もありません。
二人で奈良サロンで、お待ちしております。
美味しい、お茶も準備しております。
だれかぁーーーーー
もらってあげてーーー(買いに来て)
食べてあげてーーー(食べに来て)

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日