いつもと変わらぬ朝に、いつもと少しだけ違う事を
2021年・令和三年が静かにあけました。
はい、年末の行事を終えて、零時を待てずに寝て、いつもどおりに目覚めています。いつもと同じ朝が、ほんの少しだけ違うような気になって、今年は~~~と言いますねー(笑) と言っても、新しい目標とか、新しい思いも無くて、これまでと変わらぬ日々を暮らすはずです。仕合せ感に包まれながらねー
手洗い お礼参りに清々しい背中 神様に一礼して、門をくぐります 神様の歩かれる真ん中を避けて 狛犬にもご挨拶して こちらに手を合わせて、ご報告 誰も踏んでいない 帰り際にも、一礼します 帰り道の参道 参道の杉の木に積もり始めた雪
奈良には、触れていたい歴史がすぐ近くにある
こういう場所に、ささっと行けて、さっと「手」を合わせられる。
永い長い歴史の存在を知って、丁寧に日々を重ねて居られる事が、有難くて仕合せ感に溢れます。清々しさにも、包まれます。
薪ストーブを炊いて、美味しいモノを創って、喜ぶ笑顔が周りにいっぱい創れて、お仕事をさせてもらえて、その上での「時間」の使い方や「お金」の使い方に意識を置きながらも、私達自身の心の有り方にも、意識をしていられる最高の環境で、命の有難さをしみじみと感じています。
またまた取り戻せた日常を、これまで以上に心に刻みながら、大切にして暮らします。食べるモノ、観るモノ、聴くモノ、香るモノ、感じるモノ、気にかかるモノ その全てに敏感にありたいナ
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、18年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード