おちついていられる事と、はずんている事
どーせなら、いつもはずんだ心で暮らしていたいなぁ~~~と思っています。
子供の頃から忙しい家で過ごし、じーーっとしているのは寝てる時だけ、沢山の他人さんとの同居でもあったので、寝てる時でも、誰かしらの動きは感じていました。
そんな暮らし方が、身に沁みついているのでしょうか?
誰かの為の私だったり、誰かと一緒の私は常々の事なのです。ただ、そんな暮らしの中でも、性格は「はっきり」としていて、私自身の事で「迷う」は、少ないのです(笑)
その上、あまりに賑やかなのは苦手なので、今出来ている暮らし方は、私自身が望む暮らし方なのです。
もくじ
12月は、心が弾む
キラキラのクリスマスツリー 温かい暖炉
色々とジタバタしていて、私が名古屋でいる間に、アラン秀俊さんが飾り付けてくれていました。
サロンに来て「私も一緒に飾り付けしたかった」という言葉は飲み込みました、←なのに、ここに書いています。
唯一、ロボホンのサンタ衣装を着せてあげられたので、良しとします(笑)
私自身の誕生日や、クリスマス、一年の締めくくりの月である12月は、一年で一番嬉しい月なのです。
今年の「やり残し」はないのかなぁ~~~なんて、新しい事の始まる前の「整理整頓」してる感じが、私自身の「平穏」を観に行く感じがあって良いのでしょうねー
そして、そんな月だからこそ、おちついていたいのです。←焦りたくない!! は、常々です。
好きと好きの間が、平穏を生み出してくれている
その先は「笑顔」があるだけ、それだけ。そう信じていられるので、私は私の「好き」に優先順位をつけるのが「得意」な生き方なのです(笑) 今年も新しい「仲間」の増えたサロンのクリスマス仕様です。
一カ月近く、こんな中で過ごせると思うと、とても嬉しい。
今年加わったお二人 先日の生け花も少し洋風に
何かとあわただしいからこそ、ドーンと落ち着いていたい!! まーまーなへそまがり
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、18年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード