お客様との乖離も、仲間との乖離も、私の本当の居場所に気付いたから、居場所ってなんだ???
静かに、静かにしていると
何からの「平穏」な時間を過ごしているコトに気付く
ワシャワシャ過ごすと
それなりに「コト」を前に進めて居られるけれど
それって本当に「心」が落ちついて居る???
って、自問自答を始めてる
大人として、大人しく
などと、言いながら、自分を誤魔化すコトの出来ない私
気分良く過ごすには、自分を置き去りにしないコト!!
を、大切なキーワードにして考えるに「重き」を置きます(笑)
↓↓↓↓↓
それを「わがまま」だとも、言います。
FP資格を取って、沢山の「鎧」を身に付けて
がんばるぞーーーー
って思っていた時の「私」には
「今」の私は、想像もしていなかった「展開」です。
ただ・・・違和感の有るコトは、出来ないゾ
というのも、いつも感じておりました。
その違和感は、何が原因で、何故そう感じるのかを
いつも、いつも「心」に留めながら、動き続けています。
↓↓↓↓↓
だから、これで良いは「諦め」に繫がると思い
自分自身で「納得」の出来る「答え」を見つけようとするのだと思います。
先日、FP仲間として、最初に「独立をめざす会」で知り合った「税理士センセー」の
新事務所を表敬訪問しようと思った時に
ご一緒するのは「この方」と決めて、お誘いしたのも私から
ならば、一緒にお祝をしましょう、と誘われたのに、それはお断りをして
「税理士センセー」の喜ぶ顔を想像しながら「お祝の品」選びをしました。
そんな時の私は、やけに心が弾みます。
↓↓↓↓↓
かなり単純
そして、お渡しした時、少し照れながら「ありがとう」と小声で言われた時には
私のテンションは、マックス
↓↓↓↓↓
ものすごく、解り易い!!
ただ・・・表敬訪問の意味も弁えているつもりでしたので
(敬意を表すために訪問すること)
余計な「言葉」を使わず、敬意を持ってのおつき合いに、終始しました(笑)
↓↓↓↓↓
やれば出来るゾーー
かなり単純明快な、性格の私です。
自分自身では、大人な対応しているつもりでも
脇の甘さが故に、バレバレなコトも多くて(苦笑)
居心地の悪い「場所」には、永く居続けられません。
ので、その後の「お楽しみコト」に「忘年カラオケ」をセットしていただき
一緒に行った「カラオケ部のお仲間」と、二人で三時間に挑戦(笑)
あっという間の三時間
しかも、風邪っぴきでしたが、ふっ飛ばしながらの「ステージ」です。
世間で言う「良い歳」は、私の「都合の良い歳」そのもの
きっと・・・この税理士センセーとは
この先「お仲間」としての「おつき合い」は無くなるナ
良い人なんだけど・・・ナ
永く一緒には、居られなくなった・・・
この先の「未来」が作れなくなったのを感じた瞬間でした。
我がまま62歳、私の居心地の良さは、私が創るわ
と、年の瀬にまた一つ「気持の整理」をしました。

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日