お金と時間の関係が反転しても、私の心は変わらないのぉ

送ってもらって来たので、駐車料金課金されません(笑)
珍しく、のーーーんびりと「デパートの中」で過ごした。
いつもは、ほぼ目的達すると、そそくさと帰ってしまいます。
こんな時間の過ごし方、いつぶりだったかなぁーーーって、考えてみた
ひょっとしたら・・・もしかしたら・・・アレレ・・・あれれれれれれれれれれ
無いかも知れないぞーー
なんとっ 私は、独りで買い物をする事は、多い、いえいえ、ほぼ独りです。
誰かに「お付き合い」してはあまり無くて、母に付き合っては、以前は良くありました。付き合って、欲しいモノをゲット(買ってもらうという事です)していました(笑)
もくじ
目的無くとか、時間を気にせずには、記念すべき日
そんな日でさえも、私のモノだけ「ゲット」は、無くて・・・家族のモノを先に眺め、家の中のモノに目がいったりします。
まぁそれも「家族」という私の生活単位が、私にとっては、大切な単位だからでしょうねー
独りでアレコレ過ごしながらも、心のどこかには、家族が居るのって、実はとても恵まれているから、なんだろーナ
私中心のように、私自身に言い聞かせているけれど(苦笑)
そう言ってる時点で、自立なんて偉そうには言えないネ
でもネ そう言う私自身を「誇り」に思っても居るんですよー
自分を後回しにしてる訳では無くて、そうしている私が自然なんだからねー
いつだって、私は私の心が最優先(笑)
事務所に帰ったら有る作業は、横に置く
そう言い聞かせている時点で、またまた小心者の出現です(苦笑)
めちゃめちゃ言い聞かせているのです(笑)
それでも、それが私だと、私自身を認めてあげて、許してあげれるようには、なりましたよぉ~~~ ←やっと、少しだけネ
勤め人の時のスイッチの入り切りは、勤務時間でしたが、自営になってからは、作業は際限なく出来、特に今のようなスタイルを決めたのも、私自身ですから、時間の感覚とのバランス取りは、至難の業になってしまいました。
そんな時には、強すぎる責任感が、私自身に襲い掛かる事も多かったからです。
それでも、身体を壊してからは、作業量は随分と減らしました。
移動に関しても、荷物は最小限にして、タクシーのお世話に成ったり、誰かに送り迎えをしてもらったりと、自力頑張る事は、随分と減らしました(笑)
私にとって大切なのは、家族の和、平和の和
もちろん、私の家族だけでは無くて、私の関わる全ての方々の「家族」の和が、私のお仕事や生活や、全ての「ど真ん中」なのです。
そのバランス取りや、かじ取りが、私の心のど真ん中に有ります。
そんな心は、これまでも、この先も変わりません。きっと、ずっと

お金稼げなかったので、時間を使いました。
有難い事に、手先が器用なので、たいていのモノは、作っていました。

喜んでくれるかなぁ
手にするものの全てが、笑えるほどにちっちゃな仕合せです。
私の手の中で、温かくなぁーーーれ
誰かの心も温められるように育てー

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード