かみ合う時とかみ合わない時、本当は「心持」次第なんだけどナ
猫の手も借りたいほどの・・・
そんな日曜日に、ダッシュで作業をしながら
ふと「甘い考え」がふつふつと湧き始める(良く有る事です)
たまたま息子夫婦が、大曽根の事務所に立ち寄る予定が有る事を知っていた
抱えた作業の分量を考え、やってやれない量で無いと思いつつも
「あわよくば」という考えから
「甘えられないかなぁ~~~」と、連絡を取る。
まぁまぁな「ご褒美」も考えつつ(笑)
すんなりと、私の依頼を受け入れてもらえた!!
そして、息子のパートナーさんは、快く派遣され
私の「手助け」をしてくれた。
ご褒美は、新しく出来た「JRセントラルタワーズでのお昼ご飯」
アラン秀俊さんも、私と二人だと「わざわざ日曜日、混み合うから嫌だ」
と、言ってたのに、すんなりと受け入れる(笑)
お陰さまで、沢山の「手」は、私一人の「手」の数倍のスピートで、作業が片付いていき
ご褒美の「混み混み」の場所も、役割分担の結果、大した時間も使わずに済んだ。
これが、どこかで「ほんの少しの歯車がズレると」
ギクシャクギクシャクと、してしまい
家族が故に、事がスムーズに廻らなくなります。
近いから、上手くいく事と
近過ぎるから、上手くいかない事
全ては「裏腹」です。
相手にとってを「先」に考えられるようになったお陰で
私は「先」を見据えられるようになりました。
私がお付き合いのできる方々は、私達のような「家族経営」をされてる方々です。
「事業者」として「生計」を立てておいでの「家族経営」には
何より大切なのは「心」だと思い
出来るだけ多くの「相手を先に思う心」を持ちながら、相手を敬い
その陰には「犠牲者」を創らない、横のつながりを大切にする。
簡単なようで、中々難しいのです。
適度な距離感と、熱い思い。
私が、何より大切にしている「心」です。
「家族経営」の繁栄の秘訣には
「時間」と「お金」と「心」のバランスを保つ事
先を見据えて、上手く運ぶ(笑)
美味しい楽しい時間をご褒美に
沢山の作業は、片付いていきましたとサ
やったぁーーーーーーー

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日