きっとすごい機会がやって来たんだワ
不謹慎な言い方なんだろーーーナ
それでも、きっと今は「お金にまつわるアレコレ」を学び始めるには、すごい機会なんだワ
私がFPとして、今のスタイルでお仕事を始めてから「リーマンショック」が有りました。それでも、ちっとも怯みませんでした。しっかりと「仕組」を学んでいたからです。しかも、実践を始めて間もない頃だったので、良い事例を作れるんだワーと、少しだけチャンス到来とばかりに、ちっちゃいガッツポーズでした。
もくじ
しっかりと見つめていられる事だけにしよーネ
あっ 私自身が小心者が故に、エイヤァーと目を瞑ってやり始める。なんて暴挙には出られません。だからこそ、その本質(そもそも)を、知っておきたくて、アレコレ探ります。その上で、じっと見つめていられる事だけに、絞ります。
という事で、私の周りには、私に勧められて、お金に働かせるを、身に着けた方々が沢山います。私はその方々に、口をすっぱくして、お伝えしています。
「赤い字」の時は、横を向いて無視してねーーーって(笑)
それでもコツコツ積立は、辞めないでねーってネ
そうです!! 今は、初めの一歩を踏み出すチャンスでもあるのです。
仕組に乗るだけ
複雑な仕組みは、理解してからなんて思っていたら、きっと絶対に乗れません。
そして、乗ってしまえば、気にせず続けるだけです。
「お金に働かせる」という事にばかり、注意を注ぐのは失敗の元です。
「世の中の流れを見つめる為に」という「大義名分」の元に、仕組の中に入るだけ、そして「赤い字」の今が、そのチャンスなのです。
「保険の見直し」は「良い保険を勧めてもらう」のでは無くて、「家計の無駄」になっていないかを、見直すのですよー
そして、その「無駄」をコツコツ積立に回すだけなんですよー
ちなみに、私自身は、私の命に一度も生命保険を掛けた事がありません。今は「無駄」って言ってますが、余裕が無かったから、でもあります。

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード