ぐるっとひとまわり
私達二人が結婚式を挙げてもらったのは、1977年11月18日でした。
諸々事情があって、新婚旅行も無くて、その次の夜に泊まったのが「名古屋キャッスルホテル」でした。残念な亊に、そのホテルも今は取り壊されていて、在りません。
起業諸々の諸事情の元で、奈良市民になっていたのですが、今回、またまた諸々の目論見の元で、名古屋市民になりました。


もくじ
尾張名古屋は城で持つ



結婚して44年、ほとんどの時間を過した名古屋にもどり、もっともっと色々な探訪してみようと思う。
もちろん、奈良にも行き、歴史や地域性などにも、もっともっと馴染んでみようと思う。
今更のように、「やりのこし」の無い人生を送ろうと思う。
そんな風に思えたのも、命があって、それを喜んでくれる人達が、周りに居てくれるからです。
ちっちゃくまとまった私達の人生ですが、家族以外の方々と「お互いの刺激になれるように」という「目的意識」を、しっかりと持ちながら暮らせるのは、何より仕合せな事です。切磋琢磨という言葉の似合うシニアで居ようと思います。
身体には若干の問題はありますが、その分周りからの支援をいただきながらも、今の私達に出来るコトを、出来るだけ精神で、動いて活きます。
生きている事を楽しむのに、遠慮などなく


いつくになっても、お楽しみ満載の生き方をして生きていきましょーねー ライフプランって、人生のお楽しみを産み出すモノなのよねー
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、18年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード