こどもからも学べる

大人になっても、いつでも誰からでも「学べる機会」は得られるを実感する。
いつも言ってる「時間」と「お金」の使い方は「投資になるのか、浪費で終わるのか」は、自分次第!!
もくじ
どちらが良いとか、どちらが正しいとかでは無くて、どちらが好きかで決める
いつも、目の前に真っすぐで、何かしら「気」にかかると、それに没頭する。それは、とても「仕合せな生き方」だと思います。しかも、いつも「真剣」にその事に向かっていられるのは、何よりです。それが、中々出来ないと思い込んでいたのは、勘違い(笑)
まぁまぁ「自分の世界観」の中で生きていた、私達二人でした。←周りとの「調和」も取れずにという訳では無かったので、特別に「奇異」な存在では無かったのです(笑)
以前の姿に戻れ始めたワ
秋口からの自粛モードも、良い感じのペースで、取り戻せ始めた二人の暮らし方には、「もったいない時間を使わない!!」が基本にあってです。せっかく拾えた「命の時間」は、無駄には出来ません!! ささっと済ませて、次に向かう!!
この鉄則を守るには、やはり「好きにする」(笑)←好き勝手に暮らすではありませんよー 力を合わせての二倍速ですよーー
コロコロと過ごす時間が好き
濁点付きのゴロゴロでは無くて、コロコロと小回りが利く感覚です。
元々が小さな私達の暮らし方です。大きくすごぉーーーい事にはそれほどの「魅力」も感じられずに、「小さな仕合せ」が好きです。小さな者どおしでも、力を合わせたら、二倍速以上の結果を得られます。ただし、「理解と協力」があってです(笑) 私達二人とも「表向きな性格」なので、「ひとりぽっち」は苦手なのです(苦笑) かと言って沢山の方々と「足並み揃える」のも苦手(苦笑)←いったいどっちー
毎日が好きな事に費やせる
基本が「喜ばれたい」二人です(笑) 人と一緒にいつまでも続く仕合せを目指して「すおな」という名前の会社を創ったのです。身体を壊しても、心は壊していません←キッパリ!! 基本理念は変えずに、変わらずに、自分達の「適量」を見つめながら、出来る事を出来るだけで、嫌な事はしない!!を守りながら暮らします。自ずと、仕事の選び方にも表れます。
好きで固めた時間を、好きに使うって、とても仕合せだよぉーーー 好きを見つけようぉ

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード