ごぼうのマリネ(フィットチーネ風)
切り方と味付け次第では、
ちょっと変わった触感が楽しめますよ~
材 料(3~4人分)
- 材料:ごぼう(親指大の太さ)・・・・・・・・・・・・・3~4本
- 材料:飾り用青菜(レタス等)・・・・・・・・・・・・・適量
- 材料A:漬け込み用だし調味料【(白ワイン・大さじ2)、(甘酢・大さじ1)、
- (酢・大さじ1/2)、(コンソメ顆粒・小さじ1)、(水・1カップ)】
- 調味料:サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
- 塩・胡椒・・・少々
- オリーブオイル・・・適量
作り方
1. 大き目の器に水と数滴の酢を入れておきます。
2. ごぼうは水洗いして(土付きはしっかり洗って)10㎝の長さにカットします。
3. 次にフィットチーネ風にピーラーで縦方向にスライスしたら、酢水に晒します。
4. 更に大き目の鍋にたっぷりの水と数滴の酢を沸騰させ、ごぼうを入れ再沸騰したらざるに上げます。
5. お湯を捨てた鍋にしっかりと湯切りしたごぼうを戻し、サラダ油を少々入れ、からませたら(A)の調味液を加え、蓋をして中火で5~6分煮て火を止めて、そのまま漬けおきします。
6. 粗熱が取れたらオリーブオイルをかけて、味は塩・胡椒で整えます。
7. 器に青物を敷きごぼうを盛りつけたら出来上がり。
*ごぼうの量が多いと思う時は、食べる分だけオリーブオイル・塩・こしょうをかけて残りは冷蔵庫で保存してね~
The following two tabs change content below.

永田秀俊(アラン)
菓子・食品のパッケージアドバイザー及び販売をしています。
奈良・学園前のSALON・DE・SUONAのオーナーで、野菜を中心とした料理を提供したり、料理教室やぱん教室を開催したりしています。
最近では菓子・食品(メニューを含む)のラボ(研究所)的な事も取り組み中です。

最新記事 by 永田秀俊(アラン) (全て見る)
- ホタルイカと分葱のぬた - 2022年5月5日
- クリームチーズといかの塩辛サラダ - 2022年4月9日
- ごぼうのマリネ(フィットチーネ風) - 2022年3月26日
レシピカード
公開日
オススメ




