すなおが良いな~すなおにお付き合いの出来る人と付き合いたいゾ
私がお客様との毎月の面談でする事は、おしゃべり
はい、本当にたわいもない事
会わなかった日々にあった出来事、次ぎに会う約束
そんな事です。
その為、私がする事は「お客様の気を読み取る」(笑)
(ちょっと・・・いや、随分怪しい)
もう、何年もお付き合いをしているお客様なら
お互いに、良く解かりあえているので、大した「力」を使いません。
そして、再び会う為の「一ヶ月」という時間は
「変化」を感じ取るには、まぁまぁ良い時間です。
途中で、何かしらの「困り事」のある方は、電話やメールで連絡が有ります。
それにしても・・・自分でも不思議なくらい
たったこれだけ(人と話す事)で、上手く行くのです。
それは、私に「能力」が有るからではありません→かなりキッパリ!
なのに・・・何故出来るのか
それは、沢山の「経験(失敗も含め)」があるから→またまたキッパリ!!
私自身の「人としての経験」と、資格に裏付けられた「知識」
それをフル出動させて、お客様との時間に、全力を使いながらも
たわいない「おしゃべりの容」で過ごします。
実は・・・そのほうが、お客様の「本質」を垣間見る事が出来やすいのです。
たまに、お客様から「見透かされてる」って言われるのは
お客様自身が、まだ気づいていない「本質」を見ているから(笑)
紅白いちごのショートケーキ、こちらはお客様が「私に選んでくれました」
こちらは・・・お客様が、自分たちの為に選んだそうです。
はい! 私には選択権がありませんでした(笑)
結構な有名店らしいですが・・・世間知らずの私には、全くの興味無しなのを
お客様自身がご存知で、あえてお店の名前、語りません(笑)
こちらのお客様とのお付き合いは、そろそろ13年
私の起業当時からのお付き合いです。
その間に、スタッフさんが出来、スタッフさんのお子様も出来
そうしている内に、ご主人様の実家での、「介護」から「相続」が始まりました。
そうなんです、人生に寄り添うという事は
そう言った、諸々に全て「お金」が絡んでくるのです。
その時に、ベストな状態を導き出すには
やはり、通過ポイント毎に、迷わせないアドバイスと、経過観察が必要です。
と、思っていただける方とのお付き合いをしています。
正しく「お金のホームドクターとしての役割」
それには、適任はそれぞれのお宅の「主婦&母」
(多くのお宅では、財布の紐を握るのは「女性」)
とはいえ、女性だけでは片手落ち
という事で「家族ぐるみ」のお付き合いになります。
そういった意味合いで、こちらのお客様は「スタッフさんも参加の面談」
一石何鳥もの対応です。
いろいろな事情に対応するため、私の仕事の位置づけは、やはり「母」
失敗させたく無い!
というちょぃと「過保護な母」が、私なのです。
さぁ~~~てと、今日も奈良サロンに、起業数年目の「若者」が来ます。
今日は、アラン秀俊さんにも参加してもらい
「親戚の家に集う」ような雰囲気の中での「面談」です。
肩の力を抜いて、お互いに楽しい「時間」を過ごすコト
その中心に「人生模様」を最善に導くが、そっと鎮座しています。

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- またまた買ったよー作家さんのモノ - 2021年2月25日
- もっともっとやりたい事をやろーっと - 2021年2月24日
- 頼もしい方々の傍らで - 2021年2月23日