そういえば、何も足さなかったんだよねー

コロコロさんで自粛のこの期間、私達の暮らし方は、何も変わらなかった
少しだけ大人し目に過ごしただけで、沢山の人の中に居られなくなっただけで、大して大きくは変わりませんでした。特別な「何か」を買いに行く事も無く、これまでにも「持ち過ぎない」で過ごして来たので「物不足」は感じ無くて、済みました。二人プラスアルファーの暮らし方は、以前からで「プラスアルファー」は、実は無限大、そしてその「無限大」には「コト」であって、モノでは無いのです。
もくじ
足らずに困った時には、工夫が出来る
工夫の仕方も、人其々ですので、更に無限大!! それが、とても面白いのです。
歳を重ねた分だけ、その見つけ方も沢山知っててネー ただネ 少しだけ身体は弱っているので、自分で自分を労わる事には、しっかりと意識をしながらです。
そして、工夫をする「英知」を持たせてもいただけているのですヨ
助け合うという「美徳」も知っていますヨ 分け与えるという「優しさ」も持ち合わせていますヨ そう言った事で、皆で乗り越えていかれます。
私達二人で出来る事を、何度も何度も考えた、考え直した日々
良い時間を持てた事は、コロコロさんのお蔭です。それでも、まだまだ大変な方々も居るし、亡くなられた方々も居る中、私達は命を与えてもらえています。
年齢が上で、基本疾患があって、その上、お仕事もさせてもらえて、お金もいただける。昨年より、売上が半分以下に下がったので、給付金も支給された。マスクも届いた。色々と与えてもらえてる、良い国、良い時代に暮らせています。
すでに次に向かって、出来る事を出来るだけ
人生ってねー 生きてる間、ずーーーっと続いてるんだよねー
ひと休みは有りだよねー 足踏みも有りだよねー それでも、またまた動き始められるんだよねー 生きてるって、すごいんだよねー それだけで良いんだよー
ジタバタジタバタ ワシャワシャ モタモタ
実は、そんなんばっかりなのに、かっこつけたくて生きてる私達なの
実は、何より大切にしてるのは「お返し」「おすそ分け」の文化です。
分け合えるって、素晴らしいんだよーーー
ちょっとだけ前進、ちょっとだけ動く そのちょっとを大切にして生きていたいから、やり始めます!!

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード