それって誰が喜ぶの?

いつも考えの始まりです。誰かの笑顔が曇るのは、嫌です。もちろん、その為に私自身が犠牲になるなんて、出来ません!!←ここは絶対
その為に出来る何かを、見つめて暮らします。起業してからは「逃げ出せ無い!!」に追い詰められながらも、何とか踏ん張ってやって来ました。が、それもそろそろ限界とばかりに「身体の悲鳴」を聞いて、少しだけペースダウンをしています。考えてみると、無理は重なっていたのに・・・良い気になっていたようです。それでも、まだまだ命を繫がせてもらい、まだまだ必要としてくれる方々が居て下さり、活かしていただけます。
もくじ
家族の小さな仕合せが始まりだった
という原点に立ち戻り「あの日」から、そろそろ一年がやって来ます。その前の三か月くらい感じていた「身体の不調」は、治療(処置)のお蔭で、随分と改善されました。それで、またまたゆっくりと周りを見渡せるようになったら、アラン秀俊さんの「不調」を見つけてしまいました(苦笑) 中々なタイミングです。
起業16年目、アラン秀俊さん66歳の節目に、何とかこぎつけた「100レシピ集part2 」の発売です。
家族の力を合わせた作品
まさかのアラン秀俊さんの「心臓手術」という現実が、目の前にぶら下がってしまいましたが、いよいよ校正も終盤です。日々の業務や諸々に忙殺されて、投げ出してしまいそうになりなーがらも、何とかここまでやって来られました。ここまで来てしまうと、完成は印刷会社さんに委ねるだけです。ただ、これからは「注文」をいただきながら「ラッピング」&「発送」と、またまた全てが「家族の手の中」です。小さな力の寄り集まりですが、役割分担をしながら進めます。
小さなことをコツコツと進める事しか出来ません!! それが、出来る仕合せは、周りの笑顔に繋がります。
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、18年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード