だいじょーーーぶかぁ~って、案ずるより産むがやすしはっ、まさに!
なんかぁ~~~ 早すぎるっ 早すぎるぅぅぅ
って、毎日が楽しいからなんだよねぇ
やりたい事が山盛りあって、しかもそれがやれてて
こんな日々が来るって知ってたららららぁ
もう予定表が、ぎっしり過ぎて怖かったのです。
なのに・・・・まだまだ詰め込んで、本当に大丈夫なの???
って、自問自答の日々
あっ そんな事考えてる余裕も無い程の、予定満載で、作業満載の九月
乗りきってみると・・・案外やれるじゃ~~~~ん
ってな感じで迎えました。
そう、思うほど、考えるほどで無い事を
余計に心配するのか人
だから、人は人と一緒に居て
助け合い、支え合います。
日本食の板前さんが、私の勉強会の為に
毎月、毎月、旬の食材を使って
最高の腕を振るってくれます。
ワクワクしながら、蓋を開けると
目の前に、広がる美しい色
上品に漂う、香り
口に運ぶと、素材の新鮮さ、良さが広がります。
季節の花を飾る上品なしつらえも、随所に有ります。
私が、守っていたいのは、こうした日本の文化です。
そして、ご縁をいただき
そちらで、若い経営者の方々と勉強会が開催できるコト
数年前には、思いもよらないコト
いただけた喜びの声
元気と勇気をもらえた!
最高のしつらえの中で、最高のお仲間と
未来を創るお勉強できる仕合わせ。
やれば出来る!
護りたいのは、未来
仕合わせな経営のできる方々に
不安を減らし、調和の取り方を身につけていただきたい。
食は、基本だナ
心配ばかりしていた頃、秀俊さんはいつも
「命までは取られんヨ」と、言ってたナ
そうだ! 私はいつも、基本を大切にしてきたぞ〜
そんなコトを、教えてあげて、若い人にも喜んで貰おう
そう思って動き始めたら
見える世界が広がり始めた。
仕合わせは、一人では創れない。
長く続けるには、若い人と仲良くしよう
若い人と繋がろう、足りないコトは足して貰おう
とても、仕合わせ
今日は、東京
沢山の仕合わせを見つけよう。
お客様と、仲良くしよう。
お客様に、応援していただける人でい続けよう。
出来るコトを、出来るだけ

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 美味しいモノは、丁寧につくられるよー - 2021年1月17日
- 難しく考えすぎないで、笑顔をつくろーっと - 2021年1月16日
- 私自身の振り返りの半年間 - 2021年1月15日