ちっちゃいけれど、まとまれないんだぁ
分かり難くてややこしい
「役所」の手続きアチラからスタート やっぱりコチラ そのついでにココにも それでも、落ち着くのはコチラ
しかも、組織の再編とかで、手続きの部署が変わる、書類が増える。
どーーーもぉ あまのじゃくのよぉーこです。
天邪鬼って、何でもわざと人にさからった行動をする人。また、そうした性質。もと、昔話に出て来る悪者。
ここだけの話です。
私、気づいていなかった事です。
実は、アラン秀俊さんも、あまのじゃくなのです。
はい、私達ふたりそろって、あまのじゃくーーーです。
しかも、かなりの強情っぱりです。
だから「すおな」なんて、会社名つけたりします(笑)
「す=寿」「お=生」「な=永」永くいつまでも続く寿(幸せ)を目指すを、理念に創った会社でした。不安がいっぱいで走り始めたのは、2004年9月7日でした。
まほろばの中心モニュメント まほろばのジオラマ
もくじ
私達自身の身体は、元通りにはなりません
それでも、「出来る事を出来るだけ」という事で、色々とまわりの支援や援助をいただけています。
「援」という文字に、いささかの抵抗はあったものの
手を差し入れて助ける。救う。 「援軍・援護・援助・援兵・応援・救援・後援・支援・声援・来援」
よりも、ひきあげる。ひっぱる。例をひく。 「援引・援用」
であれるように、お返しの出来る人で在り続けようと思い、少しずつの前進をしています。
と・・・思っていますが、私達の思いが、お相手にそのように届かなければ、誰も寄り付いてはいただけなくなる。という寂しさを味わいますから、それまでは、こうして発信を続けて生きようと、決めたのです。
届けていられるのは、安心感
毎日、コツコツと発信を続けて居るのは、生きている事だけです(笑)
私達の暮らしの変化が手に取るように解ってもらえる為に、ただただ、どうでも良いような「私達の暮らし」を、書き綴っているだけのモノです。
それでも、見てて下さる方が居て下さると信じて、書き綴っています。
だから・・・我儘で自画自賛の天邪鬼日記なのです。なのに・・・安心感(笑)
未だ、安定的な定量を保つのが、苦手で、変化を面白がっているのです。
だから、天邪鬼です。仁王様に押さえつけられて、ジタバタとしています(笑)
そして、二人共に「視点」の違いのある「天邪鬼どおし」なので、お互いの「悪い点」が見えてしまい、ズバリと指摘しながらも、切磋琢磨して成長を続けて居られるのだと、信じています。
家族アルアルのぶつかり合いは、私達の日常
まぁーーーよくも、と思います。知ってる方々には、呆れられてしまっていると思う程、どちらでも良いような「ちっちゃい事」でぶつかり合いをしています。←本人達は「真っ向勝負」とおもっているので「茶番劇」です。
それでも、やけに「真剣」に、その「茶番」&「茶飯」に取り組んでいます。「日常茶飯事」とは、こんな事(笑)

やれやれの多い中で、ちっちゃく暮らして行く為に、色々な約束事の中ででも、面白がって生きましょうねー

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード