ひたすら黙々とって案外「好い気」になれるものだと、現場にいると感じていられる
ジャム子の素材集めに、信州に行き
続いて、名古屋に立ち寄り、お土産を配り
奈良にもどり、ジャム子誕生に向けての、二日間でした。
出来上がりです。
青ぶどうは、これから
私は、ここまでで
大阪と名古屋の面談に向けて、ジャム子誕生現場を離れます。
流石に、身体は疲れましたが
出来上がりの「ジャム子達」を眺めては、達成感でいっぱいでした。
実は・・・今月末に決算申告書を作成していただく為に
税理士せんせーに、データを送る約束が、伸び伸び
奈良での二日間、データ入力しながら過ごす予定
は、全て返上
ジャム子誕生のこの時点で・・・
あまりの量の多さに、しかも持ち歩いて鮮度を落としていたので
協力要請を受け(というか・・・我慢ならず)
参加です。
税理士せんせーには、何とも申し訳なく、面目なく
「ジャム子誕生のお手伝い」なんて、言えず・・・
ジャム子誕生の現場に、どっぷり
二人でこんなに「息を合わせての共同作業」は、久しぶりで
やはり40年連れ添った相棒なんだナ
と、好い気になっておりました。
ここの現場の主は、もちろんアラン秀俊さん
私は、主が動き易く、下働き(のはず)
つくづく私は、管理者で在りたいんだナ
しかも、気分良く「コト」が運ぶ「現場」に居合わせるのが
好きなんだナ
と、思っていました。
こんなコトが出来ると良いなぁ~~~
は、こんなコトにまみれて、奈良サロンは良い香りに包まれて
途中、名古屋で持って行った「お土産のほうずき」を炊き上げたよ~~~
という報告を受けたり
通勤で奈良サロンの前を通る、アランズクラブ員の方が
信州の買い物ツアーの様子を、SNSでアップしていたのを、見ててくれ
灯りがついてるからと「顔」を見せてくれたり
と、「今」の時代の「励まされ方」に、「元気」と「やる気」を沢山貰いました。
これから、またまた「ジャム子買ってください」の案内状を作って、発送します。
お届け先を「アランセレクトクラブ員さん」として、先に決めて
作る過程を、こうしてSNSを通じてお知らせして、見てていただく
そうして、おねだり(笑)
食用ほうずき
やまほうし
青ルバーブ
ルバーブ
この子のメーキャップは、これから
青ぶどう
この子は、これから、アラン秀俊さんだけの「手」で仕上がります。
ジャム子お名前も、このように創ります。
心地よい疲れと、丁寧に仕上げた自信とに包まれながら
ジャム子買ってーーー

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日