まめやな すきやな
立派な人には、なれません!!
しかも、巷でうろつく時には、必ず「ネタ探し」
きっと、頭の中は「ギャク」で満載なんだろーーーナ
そして、それを盗撮する私
食品売り場をウロウロするの、好きなご様子
もくじ
ちっぽけなコトが、仕合せでいられる
特別感の無い私達が、特別を選べるハズも無く、それでもほんの少しだけ、ちょっとだけとカカトをあげて、足腰鍛えながら生きるを決めました。脳みそは、リフレッシュさせながらです。
というのも、もう何度もブログに書いたり、色々なところで発信したりしているのは「生涯現役」で過ごす為です。
すでに二人とも「老齢年金受給資格」は有ります。が、出来るコトなら、老齢年金の方を「補助」としておきたいからです。まだまだ、お客様が私達を必要として下さっている間は、「元気シニア」として役に立つ存在で有り続けられるように、生きていくには、どーーするのを念頭に置いて暮らして生きたいからです。
50歳起業して、人工物のお世話になっていても、働かせていただける恵まれた環境
二人とも、ちょっと頑張り過ぎた時期がありました。
50歳起業家として「お手本」のような暮らし方をしましょ~~~って、思っていました(いえいえ、きっと今でも思っていますヨ)
私達二人の口癖、アラン秀俊さんは「きちっと」、私は「ちゃんと」(笑)どちらも、雑が苦手なのです。先ずは、自分達を「雑」に扱いたくないし、扱われたくないのです。
それを、面倒で扱い難くて苦手な方々は、避けてくれるでしょうから(と、今なら確信を持って言えます)が・・・やはり・・・起業当時は、そんな風に思える余裕など、有りませんでした。
それが、血管人工物のお世話になってしまったのに、まだまだ私達に期待していただけて、機会を与えていただけているのです。有難や~~~
雑誌に載ってるこんな記事
私達の結婚生活のスタートから「モデル世帯」として暮らしていたら、きっと「今」の暮らし方にはたどりつけずに、右往左往している事は、間違いの無い事でしょう
それが「シニア起業家」として、培った日々は、とても恵まれた「環境」の中で暮らせています。
という事で、惑わされない為に「自分軸」の構築には気を配ったヨ
世の中の流れに、呑み込まれてしまわない様に、しかも、どちらかがどちらかを養う、という暮らし方はせずに、どちらかが欠けても、自分の足で立つ!! には、意識を置いて暮らして来ました。その結果が「まめな人」「好まれる人」の私達になれたんだろーーーナ
なぁ~~~~~~んて自負しております(笑)
年金のお世話にならずに暮らせる間は、働き続ける選択をして、少しでも「お若い方々」に喜んでいただける存在で在り続けよう! 無理せず「まめに」「すきに」
私達への誉め言葉は「まめやな」「すきやな」で、よろしくお願いします。

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード