まめやなぁー



一進一退を繰り返しながら、眺めているのは、楽しみな庭の牡丹の花
小っちゃいから出来る事、それでも「まめ」で無いと、続けては居られません。
「まめやなぁ」って、私への最高の誉め言葉です。
①まじめによく働くこと。よく気がついて面倒がらずにてきぱきと動くこと。またはそのさま。
②体が丈夫である・こと(さま)。
③誠実である・こと(さま)。
④実際の役に立つさま。 インターネットより引用
もくじ
雑な生き方が苦手です
どこまでいっても、それでしかありません。なので「堅苦しい」と、思われがちですが、良いのです。硬いのですから←身体ガチガチ(苦笑)
せめて、頭と心は「柔らかく」有りたいと思いながらです。←思いながらという表現をするのは「心がけてる」という事(笑)
典型的な日本人で、日本が大好きですが、外国にも憧れを持って暮らしている、私達です。←天邪鬼な二人です。
現実の中にどっぷりと浸かり暮らす
そうして来たから「今」が有ります。そしてその「今」のお陰で創れる、未来を見続けていたいと思うのです。ちっちゃいながらも「未来」へ出来る「貢献」をして生きていたいと思います。「過去」から「今」、そして「未来」へ繋げる日々の現実の中で、その時出来る精一杯で、丁寧に暮らす。それは、とても充実した生き方で、仕合せだなぁと感じていられます。
しかも、とても便利な時代で、家の中で居るのに、離れた場所に居る人と、間近に居るようにも暮らせるのですからねー
恵まれている事を知ろうねー
それは、私達が先人達から与えてもらえた全てのモノゴトの「お陰」だからです。私達の生き方の「癖」にも、影響があってネ それを嫌がっても、避けてみても、何も上手くいかないのです。上手くいくには、活かせる為に出来るモノゴトを「知る事」から初めてみるのです。
明るい未来の為に、色々なモノゴトの基本を知ってみる事から、始めましょうね
基本の基本である、世の中の仕組と、自分の生き方がその中で動いている事を知ろう!! 面白いよー仕合せよー

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード