まやかしって・・・やかましっ
いつもに増しての4月1日、エイプリールフール(笑)
ちなみに、まやかしって
人目をごまかそうと、見掛けをにせて作り構えること。その、にせもの。
おぉぉぉぉ ダメじゃん(笑)
もくじ
でもねっ いつも、すげぇ本気なんだよぉ
結構、本質をズバッとついてしまう私の気質
まぁーーえーかげんにせぇーよぉって、えーかげんは「良い加減」でしょ
それって誰にとっての「好い加減」「良い加減」なの???
足したり引いたりの「良い加減」なんでしょーーー
相手にとってなの? 自分にとってなの???
出し手は誰? 受け手は誰??? 全く真逆になってしまうのにっ!!
起業当時に、ものすごく悩んだり、考えたりした事なのです。
取得した資格を活かす。起業までの経験を活かす。
それは、まるで起業までの私達の、お付き合いの真価を問われるような事でした。
永い間の努力が実を結ぶのかっ
とにもかくにも、必死で前に向いて走りぬくしか、術は知りませんでした。
息子達の学費の援助が無くなったタイミングでの起業だった事も、大きな負担が減ったタイミングで、次の波まで待っていたのでは、タイミングを逃しかねないと思っての、アラン秀俊さん50歳の時、51歳の誕生日の寸前(笑)
私自身は、事務方しかした事が無く、表に向かって行く事など・・・想像もしていなかった世界でした。
私達なりに、アレコレソレとのジタバタを繰り返した結果だと思うと、これまでの時間の過ごし方が、財産となったんだと自負しています。←結構、自画自賛の博愛主義者 へへへっ
実はっ 私達自身をごまかせないんだよねぇーーー 良い歳して(笑)
そんな私達と仲良くしてくれる人、大募集中
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、17年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 人生、こうありたいと願う事の為に - 2021年4月10日
- 仲良くする為に、距離を置く - 2021年4月9日
- とても豊かな時間の中で、人様と繋がりながら生きてる - 2021年4月8日
関連キーワード