やさしいダフ屋さんのお陰で
無計画この上の無い、香港旅行でした。
日程だけ決めて、旅券とホテルだけ予約して出かけ
マカオ行きも、突然に決めました。
ホテルから、マカオに渡るフェリー乗り場までは
歩いて行ける距離だったので、散歩がてらに出かけました。
まぁーーーーー世の中をなめた私達
日本語しかしゃべれず、英語もブチブチの単語使いです。
なくせに・・・いきなりマカオ
香港から、マカオに行くのにパスポートが要る・・・のも、知らない私
こんな二人の珍道中は
ダフ屋さんにとっては「飛んで火にいる」状態だったのでしょうネ~
それは、ダフ屋さんで無くても・・・傍目には、一目瞭然だったと、思います(笑)
フェリーの旅券売り場の前に居る係りの女性から
大げさな身振りで「ソールドアウト」と言われている私達の近くに
ささっと寄って来たダフ屋さん、「チケット」を見せてくれました。
「金額」は、心配するほどでも無かったので
私、すかさず「帰りのチケット」も欲しい!!
と、言ってみたら、最初は「無い」と言っていたのに
どこからか「手」に入れてきて、往復のチケットをゲットできました。
私達にしてみると、このダフ屋さんは「天使」に見えました(笑)
そして、一時間程の船旅で、マカオに上陸
せっかく引き出しした「お金」もダフ屋さんに使ったので
再度マカオに有る「HSBC銀行のATM」で引き出ししてみたら、上手く行かず
またもや右往左往していたら
今度は、ささっと寄って来たのは「ガイドさん」です。
50歳くらいで、日本語がお上手でした。
どちらが「飛んで火に入る」か解りませんが
このガイドさんも、私達には「天使」のようでした。
街に有る「HSBC銀行」の窓口にも同行してくれ
マカオの街を色々と案内してくれました。
カジノでは、スロットマシーンの使い方も教えてくれ
初カジノは、掛け金は八倍に(笑)
そういえば・・・カイドさんの名前も、私は知らない・・・
お正月モード全開の、マカオの街を色々と案内してもらいました。
ちょっと忙しすぎるくらいに、目いっぱい(笑)
まぁーーー言われるまんまに、二人でカメラに収まりました。
ガイドさんのプロ意識には、脱帽です。
お正月モード全開の街でした
今年は「戌年」
日本の十二支と、中国の十二支で、ひとつだけ違うのは「いのしし」と「ぶた」だそうです。
私が、建物の築年数やら、街模様についてだったり、植民地としての歴史だったり質問するので
運転しながらでも、色々と教えてくれました。
そして、最後には
スリにはくれぐれも「気をつけて」と、何度も何度も念押しをしてくれました。
よほど・・・お人好しで間抜けな夫婦に映ったんだろーーーナ

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 人をもてなすという事 - 2021年1月21日
- 人に関わり続けて生きる為には - 2021年1月18日
- 美味しいモノは、丁寧につくられるよー - 2021年1月17日
関連キーワード