やることやって、だまってまとぉーっと
太陽の子「陽子」という名前を付けてもらえて、そろそろ65年と360日、誕生日になると66歳になります。
画数が多くて、格好が取り憎くて、書くには大変な名前ですが、響きは好きです。
ただ、周りに暗い影が有るのが苦手なので、出来る限り取り除いておきたくて、ジタバタします。
そんなジタバタも夜明けが吹き飛ばしてくれるとは思えず、夜明け前の空をジーーーっと感じている時が、良いです。何かしらのワクワク感があり、その感覚をそーーーっと感じているのが好きです。
たまにドキッとする出来事もありますが、それを待ち受けているのも良いなぁ~~~と思います。
もくじ
私自身に余裕を感じていられるようになったのかなぁ
まだまだだとは思いますが、少しずつ「焦り」からは離れていられるようになってきました。
あまり大きく「息」を吸い込む事もなく、かといって浅い「息づかい」で苦しサを感じるでもなく、生きていられるように、少しずつですが、近づけてこられたようです。←心肺機能が弱り、人並みから遠ざかってしまい、三年が経ちました。
救急搬送されて、緊急手術され、CCUから出られてから三年経ちました。「死」がすぐ近くに感じられて、正直私自身の「取り扱い」さえも怖かったです。
やっとここまで、何とかここまで、まだまだこれから、と少しだけですが(笑)
小さな私自身を認めながら、やれる亊だけで良いなぁ~~~と、私自身を抱きしめているような感覚です。
みつをくんには観ててもらう おとぎの世界にも居る感覚 こんな世界が好き これもアリで大切な世界
私自身の違和感からは、遠ざかっていたいだけ
気持ちが乗らない事からは遠ざかりたいのは、子供の頃から、ずっと変わりません。かと言って、途中で投げ出すのも嫌なので、やれる事は精一杯にやって、だまって「時を待つ」という姿勢だけは崩したくは無いのです。
そんな私自身の感覚を大切にしながら、あと少しのカウントダウンを楽しみにしていたいのです。
きっと何かが大きく変わるのではなく、納まる所に収まるんだろーナ

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード