アラン秀俊の、構成
表舞台も、裏舞台も、どちらも分け隔てなく勤めていたい!!
どちらが「表」も「裏」も無いのが、私達二人です。
あまり「器用」な生き方は出来ません。
だからと言って「不器用」でも有りません。
好きな表現としては「誠実」であるという表現に尽きます。
精一杯にやっていたら、付いてきたのが「結果」なだけです。
ゆるっと ふわっとが・・・中々出来ない
のは、どちらかと言うと私
アラン秀俊さんにも、質問に答えてもらいました。
やっぱり・・・やさしいお方だわぁ
やさしさとは、曖昧さも含めております。
私達は8つの構成の全てが・・・違います。
この違いを理解して、今後「仲良く」出来ると良いナ
なぁ~~~んて、今は思っていますので・・・あえて、ここで公表しておきます。
アラン 協調性あります
このタグを持っている人は「主体性が低い」という性格的性質を有しています。
主体性が低い人の長所
- 周囲のことを考えられる
- 調和的な行動ができる
- ムードメーカー
- 意見を争わせることが嫌い
主体性が低い人の短所
- 人目を気にする
- 一貫性がないことがある
- 取り繕ってしまう
- 本音を言わないことがある
なぁ~~~るほど、やっぱりやさしいお方って・・・こういうコトね~
というコトで、私の4つ目が届きました。
(毎日、ひとつずつメールが届くのです)
タロウの最も特徴的な性格
これは、あなたにとって自明すぎる特徴かもしれません。また、あまりにも無意識下で自然に出てくる要素のため、ふとした瞬間や、気の置けない人とのコミュニケーションにおいて、とくによく表れる性格とも言えます。
妥協とは無縁
このタグを持っている人は「固執性がとても高い」という性格的性質を有しています。
固執性がとても高い人の長所
- 周囲に流されない
- 一度決めたらやりぬく
- 自分で決定したことに責任を持つ
- こだわりを持っている
固執性がとても高い人の短所
- 人の意見に耳を貸さない
- 打ちとけにくい
- しつこい
- 途中変更できない
おぉーーーーーまさしく
動物占いで「象」だった・・・ナ
大きな耳だけど「人の言うコト聞かない」だって・・・
相談相手の言うコト、しっかり聞いて
良くなる為のアドバイスしている、ハズなんだけど・・・ナッ
と・・・これ程長く、どーーーでも良いコト書きながら
私達がコラボでやっている「お教室」のご案内です。
只今は、奈良サロンでやってぃる「お作法教室」だけです。
今年の秋からは、ご依頼をいただきながら本格始動いたします。
アラン秀俊さんは「食にまつわる世の中のコト」担当
私は「お金にまつわる世の中のコト」
私達なりに生きてきた、40年の歩みをぎっしり詰め込んだ
「生き易くなるライフスタイル」の提案をします。
ご興味のお有りになる方は、どーーーーぞ
お待ちしています。
[contact-form-7 404 "Not Found"]

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 人をもてなすという事 - 2021年1月21日
- 人に関わり続けて生きる為には - 2021年1月18日
- 美味しいモノは、丁寧につくられるよー - 2021年1月17日
関連キーワード