グループ展に向けて 九州をめぐる
宮崎に向かいます。
その為の「時間」を創るのに、いつもジタバタしながら過ごしています。
大人になって、「お金」を創るコトよりも、「時間」を創るコトの方が
困難で、重要です。
特に「やりたいコト」の多い、私だからかもしれませんが
ここで、少しだけ「私が応援する人達」に触れてみますね
この「ヤツガシライフ」のブロクでも書いてるので
もう、十分だよーーー
って、言っていただけるかもしれませんが・・・つぶやきです。
私は、過去の私を応援していたい!!
早く結婚して、親の家を離れ
(親の家を出たい願望は有りましたし、出るものだとも思っていました)
それまで私の生きた「当たり前」が、ボロボロと崩れ落ちていきました。
そんな中でも「責任感」の塊のような私は
「適当」という言葉に「罪悪感」を感じて
何かに向けて、精一杯の抵抗をしながら、「必死」のバッチを付けて暮らしていました。
たぶん・・・脇で観てると、痛々しいほど(苦笑)
それでも、それなりに「やりたいように出来る」には
「時間」が味方をしてくれました。
「時間」を創る工夫も、するようになるのです。
ただ・・・過去は取り戻せません。
ので・・・若い方々に「時間を味方につけた生き方」の提案をしながらの「今」です。
さてさて、横道にそれ過ぎないように「本題」です。
グループ展は「10月29日~11月3日」です。
それに向けての制作活動の一環に
「マイ空」に入れ込む「和紙」を持ち
「九州」をめぐる
「出雲」をめぐる
「近畿」をめぐる
は、とても「重要」な意味を持ちます。
その最初の場所の「九州」にしかも「宮崎」に行きます。
私は、私の大切な方々と一緒に、生きています。
その方々からいただける「お金」を使わせていただいて、生きています。
同じ時代の「時間」を共有しながらネ
出来るコトならば、その方々と一緒に「巡るツアーを企画したい」
ですか・・・それは叶いません。
なぜならば・・・皆様其々に「事業」の為に奔走される日々だからです。
「マイ空」=お客様の空
に、入れ込む「和紙」を持っての「旅」をするコトにして
其々のパワースポットでのバワーを「和紙」と一緒にいただいてきます。
宮崎県の高千穂に行って参ります。
高千穂には「天孫降臨の神話」が有ります。
実際に、その場所を訪れて
そこで感じたコトを、「マイ空」に表現します。
私は、あまりにも「一般人」で
「神話」に出てくるような「超」とは、かけ離れ過ぎています。
が、それを少しでも、近くに感じるコトは出来るのかしらと思っています。
近くに感じて、近くに置いておこう!!
それが、私の「作品=マイ空」を創る目的です。
行ってきまーーーす

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード