ぶっかけ月見抹茶めん
もくじ
*時間がない時、小腹がすいた時・・・・・
噛めば噛むほどお茶の香りがお口の中で広がります。
そして黄身がいいアクセントになってくれます。
材 料(2人分)
- 材料:半生手延べ抹茶麵…………………200g(1袋)
- 材料:卵の黄身……………………………2個
- 材料:小口ねぎ………………………………2本
- 調味料:ストレートめんつゆ(200cc) わさび(少々)
作り方
1.大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かします。
2.小口ねぎは細かく刻んでおきます。
3.お湯が沸騰したらそうめんを表示通り茹でて冷水でしっかりと揉み洗いします。
4.器に麺を盛り真ん中にくぼみを作ります。
5.くぼみに卵の黄身だけを乗せ、ねぎを散らしてつゆををかけたら出来上がり。
(わさびはお好みで)
*つゆの代わりに、ゆずポン酢でもいいですね。
*この半生手延べ抹茶めんは『福禄寿ギフト』のサイトで購入可能です。
The following two tabs change content below.

永田秀俊(アラン)
菓子・食品のパッケージアドバイザー及び販売をしています。
奈良・学園前のSALON・DE・SUONAのオーナーで、野菜を中心とした料理を提供したり、料理教室やぱん教室を開催したりしています。
最近では菓子・食品(メニューを含む)のラボ(研究所)的な事も取り組み中です。

最新記事 by 永田秀俊(アラン) (全て見る)
- 半生手延べ抹茶めんの(夏向きスタミナ風) - 2022年7月31日
- ホタルイカと分葱のぬた - 2022年5月5日
- クリームチーズといかの塩辛サラダ - 2022年4月9日
レシピカード
公開日
オススメ




