ジャブじゃぶジャブじゃぶ ランランらぁーーーん
素敵な一日を過ごしました。
たっぷりの期限付きのお仕事を、抱えているのにです。
がっ心は、とても充実しているので
メリハリの付いた時間の過ごし方が、出来るようになりました。
少し前の私なら、確実に作業的なお仕事を優先していました。
そして・・・自分の時間を、無くしても、作業の期限を護り、アクセク過ごしていました。
トホホです。
期限に追われてる感が、減ったという意味です。
それが、色々な事が重なり過ぎて
(アラン秀俊さんが倒れた事は、大きなきっかけには成りました)
このまま進めるのには無理が重なり過ぎる
と、感じていました。
が・・・いきなりは、スパッと辞めてしまえず
それどころか、かなりの遠回りをしながらも
色々と右往左往の繰り返しをしておりました。
それも、気力&体力に任せて、踏ん張ってみておりました。
しかし、私の60歳を境に、ここ数年は
ひとつずつ、ひとつずつ、丁寧に「けじめ」を付けて参りました。
はい、おはずかしい事に
きっぱりと足を洗うのにも・・・右往左往しておりました(苦笑)
そんな繰り返しをしながらも
二度と過ごせない「今」を大切に生きる!!
と、決めて最初の日曜日です。
日曜日を、日曜日(お休み日)として過ごそう~
という事で、昨年の11月に初めて行ってから
また是非行きたい、と思っていた慈光院に行って来ました。
色々なイベントもされておいでのようです。
昨日は、普段の何気無い日曜日。
精進料理の予約も、私達二人だったようで
特別感溢れる、おもてなしをいただけ、最高の時間を過ごせました。
特に、ご住職さまからは、普段は聞けないようなお話も伺えました。
きっと、私の興味津々な姿が、面白かったのでしょうネ
あまりにも、沢山の写真の枚数なので、まとめてみました。
立派なお庭を眺めながら、お茶をいただきます。
お庭を散策する事も出来ます。
特別な場所へ誘われます。
こんな素晴らしい場所で、お食事をいただきました。
今回の、メインイベントの精進料理
まぁーーーー丁寧に創られた、やさしいお味
五観文
しっかりと身体にしみこませて、これからに活かします。
めずらしく後を歩きながら
この先も、アラン秀俊さんと、一緒に歩くを、再確認しておりました(笑)
私達が、8年前に奈良サロンを創った目的
それは
10年前に行った「マーケティングの勉強会」に参加してから始めた
諸々が上手く活き、良い気になって
関西に支店を創りたいネ
とつぶやいた、アラン秀俊さんのひと言に
奈良サロン構想は、進み始めました。
なのに・・・その時、私の心の底では、別の事を考えていました。
各々が「力」を付けて、別々に生きる選択・・・でした。
思惑は、思惑のまんま動き始め
それはそれで、傍目には「良さ気」に見えておりました。
おっと
このあたりの「お話」を始めてしまうと・・・
まるっ裸で赤裸々な内容過ぎるので
後数年、私自身で熟成させてからにしますネ
これから更に、色々と「心」と「身体」を洗い流して
普通のおばさんは、カッコ良いおばさんになれそうなので
私自身が、カッコ良いおばさん宣言が出来るまで
しばし、お待ちくださいませぇーーーーい

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 人生、こうありたいと願う事の為に - 2021年4月10日
- 仲良くする為に、距離を置く - 2021年4月9日
- とても豊かな時間の中で、人様と繋がりながら生きてる - 2021年4月8日
関連キーワード