タロウの思考
混じりっけなしです😍
面白いほど、いえいえ
面白過ぎます😍😍😍
これは、お遊びですが
基本的には、めっちゃめっちゃ「まっすぐ」で生一本😘
(良く言うと)
思いは、まっすぐに遂げる!しか、考えられない😅
(振り幅が無い、遊びが無いとも言う)
自分自身では、単純明解だと思っていますが
揉め事が嫌いなため、気づいていても口にしないことが多く
こりゃ無理だなと思うと
背中を見せずに、そーっと退散してしまいます。
これって、性分なので、仕方がないのです😜
私の提案には、負けないとか、無理なくとか
が、前提条件についています😜
なので、保守的に見られがちではありますが
何段もの階段の上にあるので、結果に結び付くには
その前提条件を超えないと、たどり着けないので
単純な割に、理解されにくいのです。
ただやはり、一般的なお金に対する考え方とは
少し違った視点で見ています。
お金は、生きて行くのに、必要です。
では、一体いくら要るのでしょうか?
要るお金と、欲しいお金の「差」があるコトに
気付いていますか?
誰と、どのような場所で、どういった生活をするかによって
要るお金は、違うはずです。
なのに、一般的な「ものさし」をあてかわれて
アーだコーだと言われて、右往左往していませんか?
相談に行って、余計に解らなくなりませんか?
そもそも、相談に行くということは
迷っているからでしょ
迷わない人は、相談に行かない。
相談に行って、迷わなくなるには
やはり「単純で明解な答え」に導く必要が有ります。
ただ・・・それには、相談相手の「物差し」を見つける必要も有ります。
相談相手が、ご自身の「物差し」を知っていれば
それは、簡単なのですが・・・
実は「決めかねている」=「迷っている」状態では
一歩前に出て「相談」には、行かないのが「現状」です。
しかも・・・「相談料は無料」という土壌の有る「日本」では、特にネ
私にとって、ここの階段が一番難解でした。
なのに「相談料だけで、自分の生計を立てる」に、挑戦したわけですから
まぁ~~~~やっかいなコトが・・・好きな
いえいえ・・・余計なコトが、好きな、天邪鬼な性分です。
マーケティングの勉強会に参加して「呼ばれたいニックネーム」をに
何の迷いも無く「タロウと呼んでください」と言った私は
結婚&出産&子育てを終えた、紛れも無く「女性」です(笑)
なのに「タロウ」
その時(10年前)には、「ざ・日本」「ざ・男前」を目指しておりました。
少しだけ前進できた「今」は
60歳を過ぎてから「可愛い女子」を目指し始めました。
性分は、変えられないので・・・せめて「観て」くれだけでも
と、言いつつ「刈上げ」
私自身が、私自身のミゾを埋めながらの日々です。
すっきり、単純明快が好きなんだけどね〜😘

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード