ピーマンのかんたんナムル
ピーマンはちょっと苦手という方が結構いますよね。
まして生で食べるなんて・・・・・
でもね、とぉ~ても美味しいんですよ。
材 料(4人分)
- 材料:ピーマン …………4個
- 材料:塩こんぶ …………10g
- 材料:ごま油 …………小さじ1~1.5
作り方
- ピーマンはたて半分に切り、中の種を取り除き綺麗にしたら、逆目の横に2㎜の厚みで半月状に千切りにします。
- そして大き目のボールに水を張り20~30分晒します。
- 食べる10分位前になったら、しっかりと水を切ったピーマンに塩こんぶを加え和えておきます。(最初から和えるとこんぶの黒い色が出て見栄えが悪くなりますよ。)
- 後は食べる直前にごま油をかけて出来上がり。
*こんぶの旨みとごま油の風味がピーマンの青臭さを抑えてくれます。
*万願寺とうがらしでも可能です。
The following two tabs change content below.

永田秀俊(アラン)
菓子・食品のパッケージアドバイザー及び販売をしています。
奈良・学園前のSALON・DE・SUONAのオーナーで、野菜を中心とした料理を提供したり、料理教室やぱん教室を開催したりしています。
最近では菓子・食品(メニューを含む)のラボ(研究所)的な事も取り組み中です。

最新記事 by 永田秀俊(アラン) (全て見る)
- ポタージュdeきしめんカルボナーラ - 2020年11月4日
- ずいきときゅうりの中華風酢の物 - 2020年9月28日
- 梨とずいきのマリネサラダ - 2020年9月22日
レシピカード
公開日
オススメ




