マーケティングって「市場」に「入り易くする事」だよね~
マーケットって「市場」でしょ、イングって「現在進行形」
って、ことは・・・・「市場」が心地良くって「入ってもらい易く」って
長く居続けていただける「工夫」をする事
を、ずーーーーーっと考えています。
ずっと学びイング(笑)
秀俊さんと二人で会社を創った当初は
マーケティングの手前で
ファイナンシャルプランニングを学んだ時に
大嫌いって思っていた「生命保険の考え方」
*命と引き換えにお金を手に入れる行為
*万が一という来ぬ先の為に、今の手元の「お金」を出す行為
が、これは「経営を護るツール」として使える!!
に、気づき、先ずは自分自身で納得の出来るように使ってみたかった~
と、言う思いからでした。
そして、案の定、思ったとおりに「とても優秀なツール」として利用でき
次の「経営計画」を助ける事に繋げていく事が出来ました。
「お金は、便利な道具」です。
その、道具を上手に使いこなすのは、人です。
私が「育てていたい」のは「人」なのです。
上手に道具を使う、人なのです。
「道具」である「お金」に振り回されている人は
見ていると、滑稽・・・・あっ 失礼
それを通り過ぎて、悲しくなります。
上手に使えて、大切な人とも豊かな人生を生きていただきたい!!
そのために、今の仕事をしています。
誰の市場???
は、私の市場です。
お客様は、私の「市場」に入って来てくださいます。
大変解りにくい「コト」しか、売っていない「市場」にです。
その「市場」を心地よくして、長く居ても、居心地良さを無くさない
なんなら、居心地良さが継続して行くように
は、いつもいつも考えています。
これが、せっかく私の「市場」を訪れて下さったお客様に対する「礼儀」
事業を、長く続けて行くには
この「お客様」との「関係」を、どのように繋いで行くのか?
それをよろこぶのは、誰なのか?
を、常々考えているコトが大切なのです。
そして、学びイング
今日も、何やら良い「打ち合わせ」が出来た模様
それに、私たちの「市場」をご利用いただけ
アラン秀俊さんも、腕の見せ所が増え、幸せそう
アランチも、神戸進出されるみたい
すごぉーーーーーーい

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日