モデルパターンなど無いわぁ 有るのは都度創り上げるオリジナルな仕合せだけ
模造品はあくまでも模造品であって、本物ではありません。
人生設計にも、モデルなど無く、全てが「その人らしく」創り上げる、たったひとつだからです。楽園は、自分で創造できるなぁ
何十年ぶりの逢瀬の実現
アラン秀俊さん、高校時代の学友と、何十年ぶりに逢いました。
奥様と私も同じ年齢なので、結婚した頃は、名古屋と岐阜でよく逢っていましたが、学友さんの勤務の関係で、少しずつ距離が出来て、年に一度の「年賀状」のやりとり程度のお付き合いになっていました。
それが、SNSや、私達の創る「目立つ年賀状」のお蔭で、アラン秀俊さんの「大病」を心配していただき、連絡をいただけていたので、予定をタイトに片付けて「逢瀬のお願い」をして、時間調整をしてもらい、逢瀬が実現しました。
長い距離があったのに、どこかにスイッチが入った瞬間を観た
心から楽しむには、心を開く瞬間がある。久しぶり過ぎて、最初は、とまどいの距離があったように、見受けられてたけれど、「懐かしい趣味」の話から、どんどん「空気」が良くなり、二人の顔色も良くなり、声の質も変わってきたようでした。長い長い時間の距離がドンドン縮まっていきました。良い時間が造られていきました。66歳のおじさん達が、18歳の若者に戻っていたのは、「懐かしい心の世界」だったのです。傍らで観ていても、ほほえましい姿でした。
予定の打ち合わせの場所は、急遽変更

次男のパートナーの章代さんには、いつも色々と無理を聴いてもらっています。次の企画の打ち合わせをする約束をして、静岡の帰りに豊田に寄る予定にしていました。らっラララ「キルフェボン」←どうやら静岡に本店の有るお店のようです。で「お買い物」をすると言って、足を運んでくれ、静岡ナイトを一緒に楽しみながら、打ち合わせをしました(笑)


ほんの少しのきっかけで、沢山の仕合せを創れる
やらなければ、起こらなかった事ばかりです。
そして、私は、以前いただいた「タルト」のお値段に、びっくり仰天でした(笑)
知らない事、行った事の無い所、見た事も無い物、食べた事も無い物、私の人生にも「華」を添えてくれる沢山の仕合せが溢れます。恵まれている人生も、私達自身が望んでいるからです。仕合せである生き方をしていたいわぁぁぁ
自分達の心次第で、世の中の見え方も変えてしまうんだなぁ 仕合せって「めぐり合わせが良い事」なのよネ

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 人をもてなすという事 - 2021年1月21日
- 人に関わり続けて生きる為には - 2021年1月18日
- 美味しいモノは、丁寧につくられるよー - 2021年1月17日
関連キーワード