レインボーおばさんになった訳
私の「美容」は、プロ任せ
時間とお金をかけるなら、任せっきりで信頼できる人にです。
美容とは常に美しいさま
という意味で、私はあまり「手」をかけずに済む様にしたい!!
が、希望です(笑)
身支度の時短の為にです。
なんだかなぁ~~~でしょ
それには、内から湧き出る「人」としての私を磨くコトを最優先にしています。
それが「センスの良さ」を生み出すんだと、信じているから
年齢を重ねて、艶感が損なわれガチな中
表面だけを繕っても、中々難しいのです。
表面に施す何かも必要です。
大切なのは、やはりバランスです。
内からと外からのネ
センスは磨かれる
生き様は、センスですものネ
親に貰った「顔」とは、すでに生き方で変わっています。
(亡くなる頃には、骨格は戻るようですが)
年齢を重ねるという事は、良い事も悪い事も両建てで、私に付きまといます。
眺められ方は、常に「私自身」を意識していたいので
数年前から「ヘナ」という自然のモノで髪を染めてもらっています。
そして、あまりにも「まっ直毛」過ぎるのと、髪の毛の分量が減ってきたので
クルクルパーマをかけてもらっています。
その上、昨年の夏からは、刈上げもしてもらっています。
色々と、大胆に挑戦しています。
(あえて、説明しなくても良いのにね)
その上、今回は「レインボーカラー」です。
通常の施術にプラス「ヘアーマニキュア」で「色」を重ねて仕上てもらいました。
と、偉そうに言っていますが
「思いどぉーーーーーりにやっちゃって」が、いつもの私のオーダーです。
プロに委ねて任せる!!
が、王道だと信じているからです。
「その道のプロ」は、流石に「その道」を極めているからです。
虹は「光」によって現れる
今回のグループ展に向けて「空」を描こうと決めてから
色々な「空」を眺めました。
そして、綺麗な「空」には「お日様」と「虹」と「雲」のコントラストが美しくて
夜の「空」も良いけれど、今回は「お日様(太陽)」と共にある「昼間」を描いてみました。
それに合わせての「レンイボーおばさん」デビーです。
このスタイルとても良い感じに
お外で「光」を浴びると、とても綺麗な発色です。
お家の中では、以前より落ち着いた色にも見えます。
中々良い「私表現」が出来ています。
色々なきっかけで、内なるモノを外に表現していくと
とても楽しい「私表現」も出来始めました。
私自身が、お客様の人生を照らしていたい
それには、私自身が輝いていないと出来ません。
それに、どこからどう観られても「センス」の良い生き様をしていたい。
センスって
英語で五感の意味。転じて、美的感覚や感性のこと。才能と似た意味である。
(ウィキペディアより引用)
という私が、私自身に光が当たるを意識していたい「表現」なのです。
お気に入りです。

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- またまた買ったよー作家さんのモノ - 2021年2月25日
- もっともっとやりたい事をやろーっと - 2021年2月24日
- 頼もしい方々の傍らで - 2021年2月23日
関連キーワード