一度は、やってみる事にしよーーー
私達のやりたい事
沢山あって、それでも何年もやり続けたので
ほんの少しの「苦手」を
お若い方に「委ねて」やってみよう!!
と、「チームすおな」を編成して、やり始めました。
が・・・こちらも、中々上手くいかずに
ポロポロと「歯が抜けていくように」チーム編成は崩れて行きました。
原因を求めても、何も前進せずに
上手くいかなかった事実は、認めるしかありません。
それでも、やりたい事に向けては
二人で、やれる所までは踏んばってみよう!!
私達が付けたすおなから
続けて付けたやつがしらいふ
どちらも、造語です。
しかも・・・中々「伝わらない」=「何屋か解らない」
中心に有るのは
アラン秀俊さん「食」
私「お金」にしてみて
どちらも「命の継承」の「生きる」には
欠かすことの出来ない「コト」
↓↓↓↓↓
それを、どう日々の生活に活かしているのかを、コツコツと
しかも、私達自身で伝えて行こう!!
そう決めてから、約一年以上過ぎて
そうだ!!
アランさんの簡単レシピが滞ったまんまだわーーー
に、気付いて・・・オソーーーーおっそーーー遅い
いえいえ、気付いたので、良かったです。
新しいコト始めるのは、嫌だなぁ~~~
と、逃げ腰なアラン秀俊さんの背中をグイグイ押して
みました。
やっとです(笑)
こうして、私が日々をグダグダ語るブログよりも
余程、皆様に読んでいただいて、喜んでいただける
「アランズかんたんレシピ」が投稿出来始めました。
↓↓↓↓↓
人任せでは無く、アラン秀俊さん自身で投稿します。
苦手意識があったので・・・ちょぃと悪戦苦闘したのだと思います。
これから、しっかりと投稿・・・してくれると・・・思います。
投稿したら、見てあげて下さいね
そして、良いね~~って褒めてあげて下さいね
その上、レシピのお料理作ってみて下さいね
解らなかったら、問い合わせてあげて下さいね
何なら、お料理の手ほどき受けてあげて下さいね
せっかくやり始めても
反応が無いと・・・続かない
どーーーか、皆さまの
しかも、良い反応を、お願いします。
などと・・・他力を求める私(笑)
アイキャッチに使ったのは
何にでも興味深々の三歳時
レースのカーテンを新しいのに換える為に、お手伝いの図
やり方、ママに聴いてる図
もちろん、褒められての満面の笑顔が、アイキャッチです。
私が一番好きなのは「満面の笑顔」です。
アラン秀俊さんの「満面の笑顔」は
皆様の「反応」からの「お褒めの言葉」にかかっています。
遠慮なんてしませんからっ
思いっきり、褒めてあげてーーー
三歳時でなくても、褒められるのが嬉しくて、良い気になれるのは
みぃーーーーんなおんなじ
しかも、それが「継続の基」

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード