一日中、沢山笑いました。沢山食べました。沢山しゃべりました。仕合せいっぱいでした。
晴天でした。
決算資料の仕上げ
朝一番の面談
作業スタッフさんとの、打合せ
豊田へ移動して、相談
土岐へ移動して、お客様のお店に突撃
何とも、めまぐるしい一日でした。
お空と同じように、心も晴れ晴れ
事が思いとおりに進むと、気にかかっている事が、スーーイッスイッと片付くと
こんなに気分が良いのかっ
その上、無理矢理頼んだお宿がとれて、旅行も決定!!
二日間、しばらく封印していた愛車で、アチコチ行きました。
やはり効率良く、動けます。
会社の清算に向けてやる事(特別な事)に、日々の業務
加えて、期限付きでやらなければいけない事
諸々にアップアップしながらも・・・動いてみました。
前日・・・笑顔を見せようと・・・しましたが
サングラス忘れて、ちょぃと残念。
なので、装備して出かけました。
が・・・車から降りて、お日様直面するとクシャクシャ
一番の問題は・・・61歳、ノーメイクで日焼け対策ゼロ
やれやれです。
足元の冷え対策は、万全なのに・・・
私がオレンジ色を選ぶのは「元気の配達」
黄緑色を選ぶの「安心の配達」
と、勝手に「色にテーマ」をつけています。
昨日は、特に「始めての方の相談依頼」がありました。
きっと「不安」があるからの「相談依頼」です。
とは言え、私がその方の抱える「不安」を取り除く事(ゼロにする事)は
出来ません。
お話を伺い「不安の基を探り」「不安を認めてしまう」は、出来ます。
漠然とした「不安」は、更に「不安」を呼んでしまうので
「不安の基を知って認める」
最初のステップは、ただ・・・それだけです。
陽子さんの話は、解り易くて面白い!!
そう言って、元気に帰って行かれました。
先ずは、それで良いと思います。
多くの方の「お金に対する不安」や「まだ来ぬ先の不安」は
「知らない事に対する不安」です。
問題解決までも出来無くても、ゆったりとした「場」で、お話を伺い
一緒になって、ケラケラと笑える事で、少しは「心」が落ち着かれたようです。
それには、どこからどう見ても「普通のおばちゃん」の私が「最適」と自負してます(笑)
「同じ事柄」でも、少しだけ違った視点からの観方&考え方で
アレコレと、お話ししてみる事で、持っていた「不安」が解り始めるようです。
それにしても、昨日は良く笑いました。
誰かさんの為では無くって
私の元気の為の一日だったようです。
やっぱり直接会って、お話出来るの、好きだわ
人として、人と接するのが、大好き

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 人をもてなすという事 - 2021年1月21日
- 人に関わり続けて生きる為には - 2021年1月18日
- 美味しいモノは、丁寧につくられるよー - 2021年1月17日