不動産のお話をまとめる為に
資格はあっても実際の「現場」にいた「経験」は少ないです。それが「お客様の良かった」に繋げるのには、実際の現場経験を積み上げた「仲間」との打ち合わせや勉強を重ねます。事例や現状を知って、都度都度違う現場やお客様の状況を、応用に繋げる為にです。そのうえ、それをお客様の「人生設計」に繋げていくには、簡単な計画では無くて、実はかなり「綿密」でなければなりません。
もくじ
市場は思い通りに動きません
だからこそ、現場に居る人の「経験」を、使わせてもらわないと「見誤り」をしてしまいます。特に「金額」に大きく「差」が生じるのが「不動産」だからです。しかも、不動産を「資産」として考えると「持ってる為のコスト」も考えに入れて「先人の思い」も組み込むと、売買の間には、どの「資産」よりも大きな隔たりが存在します。それによって生まれて来る「不具合」をどう「消化」させられるかまでも考えに入れていないと、上手く事を運べません。中々厄介な「もの」です。
その全てに関わるには、覚悟を持って対応する
時代の流れを読み解きながら、お客様にとってのベストを見ていくには、それが「ストレス」になって襲い掛からないような「心の準備」も要ります。
それがお客様の「最大利益となる計画」を創っての実行援助、言葉通りに進めるには、慎重なやり方をして、心を汲み上げながら「タイミング」を合わせていくのです。中々難しくも有り、やりがいもあります。
不動産と書いてあるけど、それの動かし方は、売買や書類整備や変更等、中々難解 だから不動産ねー
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、18年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード