中々エンジンがかからないけど、それもありだよなぁ
うぇるかむぼーど アラン秀俊さんの笑顔 アラン秀俊さんの手料理
心臓って・・・当たり前に動いている・・・
なことないわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とんでも無く、とんでも無い事したもんだーーって、猛省したんだよねー
救急搬送された時、手術室までが間に合わず、処置室での緊急手術の瞬間に
なのに・・・恐々、自分自身に付き合ってみて、あー良かったぁ あーーーこれも出来る あぁーーーーそうそう、そんな風に「リハビリ」している時は、まだ良かったのは、精神状態(笑)
身体の機能が衰えた事は、認めざるを得ない事実としては、受け止めたのだけれど、続いてやって来たのは、コロナと一緒に、精神的な圧迫でした。
中々の猛省は、私自身の精神に、中々のダメージを与えていたようです。
もくじ
毎度毎度の事ですが、許容範囲を考える
そう、もう絶対に無理は出来ないのです。
そう思い、心が重苦しくなるくらいならば、控えておこうと考えては、潔い撤退の繰り返しをしています。
そうしないと、自分で自分を護れなくなってしまうからです。←これで結構繊細
ずっと ずぅぅぅぅぅっと 周りを護る護り方のアドバイスをしています(笑)
その私が私を護れないのは、まさに本末転倒(笑)
であるならば、と身辺整理を進めてみたのが、またまたお客様の選別です。←マーケティングを学び続けているのにです(笑)
何を大切にするのか、何が大切に出来るのか、とことん突き詰めて考えてみた。
深堀りして考えてみるのは好きです。それが、相手にとって的確なアドバイスにもなったり、具の根も出ない程の「鋭い刃」になってしまったりもしますからねー←怖がられたりもします
なので、精神論からはあえて遠ざかるようにしています(笑)
根性とか言い出すと・・・限りなく「すみっちょ」に追い込む、逃げ場の無い所にまで「つきつめる」ようになってしまいます。
ただ・・・「数字」は「嘘」をつかないし、数字は「結果」を見せ易くはしてくれます。、しかし、その「数字」の見せ方によっては、見え方が違ってくるので、そちらには「気」を配ります。←プロ意識からです。
あえて遠ざけてみては居るものの、家族に対しての配慮は大切にしておかないとと、めいっぱいの「心」配りをしています。お仕事させていただいてるのも、認めてもらえてるのも、家族を護りたい一心の私が、お仕事を始めた「根っこ」にあるからです。
日々の暮らしも、家族の笑顔を観ていたいから
暮らし方の全ては「命の護り」からです。
大袈裟な言い方をすれば、命を護れないならば、何もしないし、何も出来ない!!
私は私の「力」を知って、力加減はつけてお仕事を続けていたい!!
そういう「心から沸き起こるモノ」を信じて、暖かなで柔らかな風を感じられる所でいたいのです。
好きに囲まれて、喜んでいてもらえる人の中で、穏やかな暮らし方には、そんなに多くは要らないよーーーって、適量を見続けていたいなぁーーー
たんまりの「おみやげ(書類達)」とともに、たんまりの笑顔と、たんまりの時間を運んで来てくれたご家族様
これから来る未来が、豊かである為のお手伝いが、私達二人のお役割
うれしぃーーーなぁ

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード