事実は事実として受け入れないと、始まらない!
ひと区切り、ひと段落、全ての「終い」をしてから、次に進みます。ただ、コトによっては「同時進行」で進めていける事もあります。←ちょっと欲張ると、出来ると勘違いも始まります(苦笑)
勘違いでも出来てしまう事もあり、実は「誰か」か「何か」を犠牲にしてしまっている事もあります。←そんな時は、早くに軌道修正しないと、上手くいきません(苦笑)
理解と協力に必要なのは
- 相手を思う気持ちと、相手に自分の気持ちを伝える事
そんなの十分解っているよーーは、ただの勘違いです。
本当に、相手に伝わっていますか? 相手を理解していますか?その前に、自分が自分を解っていますか?その上で、相手に自分の気持ちを伝えていますか?
沢山の疑問符ばかりを並べてしまいましたが、その全ての疑問符は、私自身が持ち続けていた疑問符だからです。
- 気持は、時間やお金のように数字で表せないから、厄介
複雑に絡みあうのが「気持ち」です。もつれもつれて、解せなくなってしまっている事も多い。そして、時間の経過と共に、勘違いもそのもつれの中に組み込まれてしまい、自分自身にも、解らなくなってしまっている事は多いのです。と、私自身が放置してあった気持ちの「掘り起こし」をして、気付いた事です。
- 恥ずかしながら、私達の通って来た道
何故こんなにギクシャクするのか、何故こんなにモメモメするのか、向きあう度に起こった事です。向きあわず、同じ方向を観ている時には、起こらない事が向きあうと起こります。←当たり前と言えば当たり前です。向きあう事で、見えてしまう「欠点」に、まるで自分を観てる気持ちになるからです。
新しい年の始まりに思うこと

と言いながら写真を撮ってる姿を見ながら、全ては、良かったんだと安堵しています
長い長い時間を共有したからこそ、お終いの時が近づいている事実を認めて、お終いの時には、あぁーーー良い人生だったネと言える生き方をしていたい!!
それには「敬う心」を忘れない!!
ちいさなちいさな私達の生き方だからこそ、忘れない!!
敬うとは、 相手を尊んで礼をつくす。尊敬する 。今更ながらの宣言です。いい歳いい年のはじまり

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 人をもてなすという事 - 2021年1月21日
- 人に関わり続けて生きる為には - 2021年1月18日
- 美味しいモノは、丁寧につくられるよー - 2021年1月17日
関連キーワード