人に関わり続けて生きる為には
薪ストーブで炊いたお善哉 昔取った杵柄のアランずレトロプリン 皆様をお迎えする為に、咲き始めた 綺麗な姿を見せてくれる
良い感じに「人」の中で生きられています。小さな小さな器だけれどねー
それを「良い」と許してくれる「人」の中でだけ・・・本当にちっちゃい
良い歳なのに・・・もっと、しっかりと、なんて掛け声かけてた時期は、結構しんどかったし、辛かった(それほど、立派でも無いと、乖離が始まるから)
その都度、自分で自分を励ましていた・・・それが、またプレッシャーになって、自分自身のバランスを崩してしまい・・・何より辛かった。
どこかで、許す(緩める)ポイントを創る
パートナーのアラン秀俊さんを観てて、つくづく思う事です。
羨ましい程に、自分を許せるポイントを沢山持っているのです。←時々、嫉妬してしまいます(笑) その分、曖昧な点も多くて・・・やれやれな事も多い
私達は、その凸凹を埋め合って生きてきたのだと、思います。
そういう意味でも、二人で一人の生き方になっているのです。
ただ・・・どうも、外向きな性格は二人ともなので、私が俺がとモメ始めたら、収拾が付かなくなってしまいます。
そして、こうしてほぼ毎日の、人にとっては「どーでも良い事」を、私達自身の生きた記録にして綴る事で、毎日が、自分達の記憶に留める大切な日々にしようと思っています。
シニアになっての起業は、無理の無い生き方の為に
なのに、どこかで本末転倒を起こしてしまい、身体を壊してしまいました。
それを「きっかけ」に、自分達を労わる事を第一条件にして、丁寧に暮らす事を、前面に謳いながらも、誰かの喜びの笑顔に繋がる事を、やる事だと知っての日々です。
それでも、誰よりも心配してくれているのは、きっと息子達です。
その分、出来る限り、平穏な暮らし方を心がけています。
とは言え、静か過ぎて誰も訪ねても来てくれないのは、寂しすぎるので、時々ちょっとしたイベントをします。
それに賛同して、参加してくださる方が居て、私達はそれに支えられて「良かった」「良かった」と言いながら、暮らせています。
少しでも明るい未来を観ていたいので、良かった 良かった 良かったなぁーの連発をしていたいのです!!

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- またまた買ったよー作家さんのモノ - 2021年2月25日
- もっともっとやりたい事をやろーっと - 2021年2月24日
- 頼もしい方々の傍らで - 2021年2月23日
関連キーワード