何をするにつけても、口実は大切。実を収穫する感覚が好きだから
何年かぶりに、阿寒湖に来ています。
エクスマという勉強会の、同窓会に出席する為です。
10年くらい前、何度も訪れていました。
起業してから、本当に色々と勉強しています。
私の人生で、最高だろうなと思うくらいの
力の入れ方です。
それには、納得のいく価値があって
それなりの結果として「実」を収穫出来ているからです。
こちらのお宿の、一番のお気に入り
バイキングです😘
ゆっくり、ゆったりとご飯が食べれるのが良い😍😍😍
もちろん、温泉😍😍😍
沢山の種類のお風呂があって
身体がとろけるくらい、お風呂に入れます。
そして
木彫りの置物の展示が、沢山有ります。
私が、いろんな所に出かけて行けるようになったのは
このエクスマという勉強会のおかげです。
それまでの私は
事務方しかやったコトが無い!
を、最大の言い訳にして、受動的な動き方が多くて
(今でも、自分から動くは、苦手です)
ただ、何をするにつけても「能動的」であるコトは大切です。
と、解っていても、中々動けませんし
むやみやたらに動くには、疲れます。
そこには「何か」が要ります。
その何かは「好き」
「好き」は、継続の最大の要素です。
はい!私は、このエクスマというコミュニティーが大好きです。
沢山の刺激を受けて、私の中に眠っていた「好き」を発掘出来ました。
いろんな所に出かけては、いろんなモノを観て、いろんなコトに触れ
知らなかった、私の中の感覚を磨き込む感じに、ワクワクします。
この感覚こそが、次を作り出すのです。
過去からの積み重ねに、変化の波を呼び寄せる感覚
そして、じっと観察して観ていると
そのタイミングも、解って来始めます。
「時間」と「お金」は、数値として、共通認識を持ち易い
だけと「心」という曖昧なモノは、共通認識が持ち難い
だけれども、それが「好き」なモノやコトであれば
相手や周りの、理解がもらい易い
エクスマ(エクスペリエンスマーケティング)で学んだ基本は
「好き」の発信
それまでの私は、その「好き」を
静かに静かに「心」の奥底で温めていました😍
そして、何より「好き」だけに囲まれるなんて😓
と、自分自身を抑えていました。
良く良く考えると、子育ても終えて
自分自身の「時間」や「お金」の使い道は「自由」なのに
すでに、そのタイミングの真っ最中なのに
抑え込む必要など、全く無いのに
と、気づいたのです。
それからは、私自身の選択には、全てに「好き」が最優先(笑)
その為の「口実」つけるの「好き」そして「上手」
好きこそものの上手なり
只今、実践中

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日