保険について・・・ではなくって、生きて行く為の「お金」について、知らな過ぎる。
毎月、私達の所に通って来てくれる「婚活女子」
私が「結婚してーーー」「子供を産んでーーー」と、掛け声かけて
早くも・・・数年が経ちました。
ここに来るのが、楽しい!!
って、言ってくれるのは、とても光栄なのですが・・・
まだ、嫁ぐ気配が・・・
アラン秀俊さんに、上手に「おねだり」もしてくれ
生きて行く「お作法」は、しっかりと身につけてくれているので
いつ嫁いでも、いい娘に育っているのですが
アラン秀俊さんと一緒に
賑やかに、こんなお料理創ってくれて
私は、お相伴にあずかります。
私のほうは、彼女達には
不必要な「生命保険」に入らずに
「投資信託」のコツコツ積立てをしてもらっているだけ
しかも、ココの所の「日経平均株価」は上がっているので
彼女達に積立ててもらっている投資信託の、残高も連動して増えています。
私が、彼女達にして欲しいコトは
「賢い管理者」になって欲しいのです。
世の中の動きに、どーーーーんと構えて「家計を護る女子」として生きてって欲しい。
私自身は、親の基に居る時
「お金」は天から降ってくる。くらいにしか思っていなくて
それでも、商売をする家だったので
両親や、家で働いてくれる人達の日々と密着していたり
忙しい家だったので、親戚の家で預かってもらったりしながら
色々な人達の中で、育ててもらったので
「働く事」で「お金」がもらえて
それが誰かの「仕合せ」を生み出すコトという「生きる現場」は
いつもすぐ傍でした。
ので「お金」というよりは「生きる」を、とことん身につけていました。
その上、母親の「管理者」としての立ち振る舞いは
自然と、身につけていました。
なので
小さな、小さな「お財布」を護るコトに「働くコト」が
手っ取り早く「結果」を出せるコトは、知っていました。
ただ「お金に働かせる」というコトは知らなくて
ファイナンシャルプランナーの資格取得をしていた時
ファイナンス関係の勉強をしていた時には
「あんな事」「こんな事」もっと早く知りたかったわーーーーー
と、悔しい思いがいっぱいでした。
若い方々を育てたい!!
と、思う私の「根っこ」には
私の「過去」に知りたかった事を教えてあげて
「家計管理者」として、こう有りたかったわ~~~
と、思う心残りな
「私の過去」にお付き合いを、しているのです。
元々「余分なお金」が無い生活が
今日の私を育てた「大元」は、有りますが
「賢い管理者」として、ファイナンスの知識の欠けていた
「子育て時代の私」に、「子育て前」から、知りたかったーーーーー
「お金に働かせる知識」
帰りがけに彼女達が言ってくれた
あぁ~~~~~楽しかったぁ
は、何よりのご褒美ですが・・・
心のすみっちょでは、早く「結婚祝い」をさせてーーー
でした!!
それにしても、「国民皆保険」の
「社会保険加入」が
国民の義務な、この国で
「社会保障精度」を知らない人が多すぎる・・・
私、まだまだ、やる事沢山が有るワ

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 人をもてなすという事 - 2021年1月21日
- 人に関わり続けて生きる為には - 2021年1月18日
- 美味しいモノは、丁寧につくられるよー - 2021年1月17日
関連キーワード