元気になりたければ、命の傍らに居る事ねー
親鳥が近づくまでは、おとなしい(笑) ものすごい勢いで上に伸びてる朝顔 稲も丈夫に成っていってる
身体を壊すなんて・・・と、思って悔やんでいても、元には戻れません。
毎日、せっせと自己管理をしながら、頑張って働いてくれている「心臓」や他の諸々が、働きやすいように環境整備をしながらが、一番大切な「日課」になっています。
その為にも、小さな命の営みの傍は、私の元気に繋がります。
もう絶対に、私の命の営みを疎かにはしません!!
もちろん、アラン秀俊さんにも、それは重々心がけていただくように、お願いしています。
もくじ
小さな命達の、まっすぐさには惚れ惚れします。
なんだかんだ「もったいつけず」に、素直です。まっすぐです。
生きてる感がいっぱいです。その営みを見ていると、私自身も、もっともっと素直でいようと思います。
ちょっと、かっこつけ過ぎていた事、ちょっと無理し過ぎていた事、少しだけ控えて見て、足の裏を地面にしっかりとつけて見て、今の自分の立ち位置から、全体を見回してみたら、少し安心します。←実は、そんな安定の姿を見せる事が出来てるのが、周りへの配慮だとも思います。
日々、落ち着いているのは、仕合せな事。その為に「不要」を排除しています。
やっと少しの平穏の中で、暮らせるようになりました。
それでも、私達の周りには、そんな「風」を感じていただきたくて、今の私達に出来る事、今だから出来る事をして、暮らしていたいと思います。
学ぶ事は衰退しない事の為です。
年齢を重ねていても、新しい事に触れていられるのは、面白い事です。
出来ない事は、やらないと出来ません。まずは、やってみて、それからだと思い「はば」と「あつみ」を創りながら、二人で出来る事をやってみながら暮らしています。
まだまだ色々と学びます。動画の編集が出来るように、アレコレと教えていただきます。楽しみな楽しみな私達の成長曲線。超ゆっくり
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、18年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード