先にやっちゃえー
負けず嫌いの強情っぱりなのは、二人ともです。先に手を出してしまうのは、私です。アラン秀俊さんは、のんびりと構えて、間近になってから手を染めます。
当然ですが、完成度は違います。しかも、スピード感も違います。←そこからギクシャク、モメモメ始まります(苦笑) このままでは、大人の関係性が保てません。
今年の干支はネズミ
ネズミにちなんで、チョコマカいきます。チャッカリします。そんなイメージで、一年通してみます。狙ったモノは「食」です。二人で色々と画策しながら、面白企画満載にしてみます。←やっぱり大人しく出来ないんじゃーん

そして、一緒になって面白がっていただきたくて、色々と企画します。
ちゃっかり屋のネズミに負けない
私達は歳をとっているから、私達は心臓に病があるから、私達は・・・と、出来ない理由を並べていても、何も出来ずに、人生が終わってしまいます。
無理は出来ませんが、無理せずに「やりたい事」は、やってイキイキと生きていたい!!と、つくづく思います。
それには、ネズミの狙いよりも先手、とばかりに「美味しい柿」を、年賀状に添えて贈りました。年始早々の「美味しいものプレゼント」喜んでもらえました。
そして、ちょっとあつかましくも、おねだりまでしました

事もあろうか、年賀状に添えて「買ってくださぁーい」と、おねだりをしてみました。←あつかましいにも程がある!!
けれど、お陰様で良い反応をいただけ「買うよーーー」と言っていただけました。やっぱり尻込みしていたのでは、ダメなんですよねぇ
やりたきゃやっちゃえー
もう待った無しの私達の人生の「残り時間」です。後悔はしたく無いならば、自分で進んで「声かけて」いかないとねーーー
自分に何が出来て、それが誰を、どんな風に喜ばせるのか、お仕事は「愛」を届ける事!! いつも忘れない 一緒に考えましょうねー
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、16年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 人に関わり続けて生きる為には - 2021年1月18日
- 美味しいモノは、丁寧につくられるよー - 2021年1月17日
- 難しく考えすぎないで、笑顔をつくろーっと - 2021年1月16日
関連キーワード