冷静に聞くと解るけど、感情が混ざると、人は人の言ってる事を理解できないナ
病院あるある、役所あるあるです。上から目線の言葉には、中々理解を示せませんねー 特に年齢を重ねたり、気持ちが落ち込んだ時には・・・ネ
と、思ってぃたら、今日は「面白い発信」を「ウォッチ」しました。
そんな日だったなぁーと、つくづく「当事者」から「傍観者」への「冷静さ」を、身に着けたい!! うぅぅぅんんんんんーーー どうなん私???
うっすらと「このままで良いの?」と、感じていたので、「新しい事」を学んでみようと思っていました。
もくじ
コロナコロコロさんのお蔭で、伸びた日程で落ち着いた
参加予定の舞台は無くなり、役所の届けの書類の提出期限も守れ、まるで今回の「学び」の時間に、諸々が合わせていただけたようです。少し体力も低下気味なので、逆に空回りを避けて、冷静に参加出来そうです(笑)
面白くて、面白くて、面白くて
心が踊るって、どんな時???
年齢は重ねたけれど、経験は少ないのが私です。
当たり前のように、小さなエリアで暮らしているからです。
それでも、小さくまとまらないように「人としての幅」を増やして生きていたい!! 新しい事を取り込めるだけの「余白」を持ち続けていたい!!
感動の嵐が、心の中から沸き起こる感覚
こんな時だからこそ、「日常」の中でも、そういった「心」を掴んで揺さぶり続けるような感覚を、しっかりと根付かせておきたい!!と、思うのです。
色々なモノゴトが「デジタル化」で便利になっても、人の心の根底にある「脈々」と続く感動が沸き起こる感覚を、持ち続けていたくて、そんな感覚を育み続けていたくて、これからの「お仕事の幅」を持たせていたくて、新しい事を学び続けます。←言葉に書いていても、欲の深さが(笑)
私達「ヤツガシライフ」な二人の暮らし方が、良いナと思っていただけるような生き方&活かされ方 もっともっと磨きます。
なんか、とっても弾んでいます。

それにしても、真ん丸だな私(笑)
まだまだ知らない事だらけだわーい
これからの半年間、色々と学びます。
少しだけ「良い大人」ん??? 「女」んんん??? どっちでも良いや(笑)
私の中の私の存在を「褒める」「育てる」為に、私自身の「発信力」を深めたくて学びます。
最初に巡り合って受けた衝撃よりも、じーーーんわりと「心」を動かされるような感覚を持ちながら、「その場」に身を置いていられます。じっくりと育ててみる。そんな感覚が良いナ
「地に足を付け直す」そんな言葉が「ぴったり」で良いナ
人としての「幅」と「深み」を磨くという事が、人生の終盤に差し掛かっても出来るなんて、素敵だわぁ そんな私と一緒に学びましょー「すおな寺子屋」育てます!!

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード