出来る限り穏やかでありたい!!
ほらほら 根っこがニョキニョキ
次に見る日が楽しみだわぁ
愛知に帰り、用事を済ませてから、ふと思いつき、身体のメンテナンスに行ってきました。
以前から、私の身体を心配してくれるお方のお薦めに、そうだ!! と、思い付き、寄り道をしてみようと、連絡してみた。上手く予約枠が開いてて、施術を受ける事が出来ました。
事が進む時は、たいていこんな感じで進みます。
結果は・・・解ってはいましたが、壊した身体のメンテナンスは、私が生きる為には、必要不可欠である事を、まざまざと見せつけられてしまい「再々再度受け入れましょー」です。←当然と言えば当然
もくじ
そんな日は、早く寝るに限る
ただただ身体を休める。これ以上の「無理」はさせられません。とばかりに、横になり休む。「自愛」という言葉を全面に置いて、私が私を労わる。
それにしても「神様は居るんだナ」を、そのまま実行しているようです(笑)
自営業の良さを、そのままに享受出来ています。
それにしても、今年になって発生のコロコロさんと言い、全ての事のペース配分を、これまでと違うように、私自身に「組立なおし&見直し&やりなおし」を命じています(笑)
これまでのやり方が出来なくなった
だからこそ、どうするかを「組立なおし&見直し&やりなおし」の「おなおし習慣」の真っただ中(笑)
「おなおしキャンペーン」なんだなぁーーーを痛感しています。
そう!! まだまだ間に合う、おなおしです。
全ての事象の、メンテナンスなのです。
ちなみに、メンテナンスとは
人々が生活上で使用しているものは、どんなものでも時間とともに劣化・老朽化し、やがて使用に耐えなくなる。しかし、メンテナンスによって、欠陥を早期に発見したり寿命を伸ばしたりすることが可能である。大量消費の時代である現代は、大量生産から再利用・再使用にむけた動きが活発であるが、現存する製品や構造物などの効率化や延命につながるメンテナンスという技術は、欠かすことはできない。(ウィキペディアより引用)
という事で、私はしばらくは、これ以上に劣化・老朽化しません!!
おぉぉぉぉぉぉ 宣言したぞー(笑)
もっともっと、私自身を大切に労りながら、私の出来る事をして、周りに喜んでもらえるように、生きて行くわーぁい
メンテナンスに行った先で「お金の話」をしていました(笑)

着飾って、というよりは「お気に入りに身を包んで」
私が、私自身を大切に、生きている生き様は、周りに元気を届けていられるんだろーな

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード