勝手にしてー良いようにしてっ

倉敷のマンションのカーテンレールが一部壊れて、何とかしなくては!!
それを、お客様との面談で言ってしまい(面談は、お客様の「不」の解消のハズ)
「部品の取り寄せ」を依頼しました。←ここまでは、甘えさせていただいても・・・許される範囲のハズ
ハズハズハズと、連発しているのは・・・想定外の連鎖(笑)
良ければという「好意」に甘えて、次の「好意」には、軽く乗せていただきました。というのは「現地取り付け」まで、甘えてしまいました。
在り得ない「あつかましさ」に(笑)
もくじ
ついでのついでは・・・よくある
カーテンレールお直しの旅←これを実際にやっていただいたのです。
ついでに「岡山城」と「倉敷美観地区」の散策をして来られました。
どちらが「主」で、どちらが「副」かは・・・横に置きます(笑)
それでも良いと「納得」していただけての事です。
まぁまぁな暴挙には、お互いの「利」が一致しての成立です。
ただ・・・その「好意」を「ご厚情」と受け止めて、お互いの「関係性」の上に「あぐらをかかない!!」という、今後のお付き合いにも「深み」を持たせる事は、欠かさないように心掛けての、お付き合いをします。
岡山城 門 門 岡山城
倉敷の街 倉敷の街 倉敷の街 倉敷の街
良い事だらけが良いなぁ
基本的に「甘えの構造」が好きです。
それを「許せる許容範囲」を持ち合わせ、しかも、それを「良し」に出来る関係性の構築がしっかりと出来上がった「節度」を保てる関係性です。
理想と言えば、理想ですが、私はお客様方とは、かなり深く入り込んで行かないと、お付き合いの出来ない、とても「繊細」な「お金周りのアレコレの整備」をさせていただき、しかも継続して長くお付き合いの出来る方々ばかりです。
自慢話に聞えますが、満々の自慢話です。
というのも、私自身が「入れ込みの激しい、厚いやつ」ですが、感情に流されてしまわないように・・・冷静な判断は、心掛けていける様に(笑)←かなり裏腹
お客様は私の自慢です
私が承っているのは「お客様の人生設計」です。そして「実行」は、お客様自身なのです。結果はいつも「お客様自身の人生」なのです。
私と関わり「人生が良くなる」のは、当たり前でしょ(笑)
関わりが無ければ、出来ない事だらけの「時間」と「空間」がいっぱいで、私も生きていられるのです。
最近では、お客様どおしのコラボ企画も生まれ始めています。
世の中が良くなるように、誰かが喜ぶように、その上、誰も犠牲にならないようにを、モットーにしている「すおな」は、良い事しか生まれません!!←かなりキッパリ!!
こんな風に、と、思い描いた「妄想」が「構想」になり「実現」出来ています。
とてもとても、恵まれた人生を暮らせています。

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード