紫陽花風彩りサラダそうめん
もくじ
梅雨真っ只中の鬱陶しい季節ですね。
初夏らしい食材をつかってのレシピです。
まずは目で楽しんで、そして味で喜んでね・・・
材 料(2~3人分)
- 材料:手延べ乾そうめん……………1袋(200g)
- 材料:大根………………………………5~6㎝
- 材料:紫玉ねぎ……………………………1/4個
- 材料:ブロッコリー………………………1/4個
- 材料:飾り野菜(みょうが・大葉・オクラ・プチトマトなど)
- 調味料:レモンドレッシング……………適量
- 花びらの色出し用に米酢と甘酢各大さじ1ずつ。
作り方
1.先ずは大根を1~1,5㎜の厚みにスライスして紫陽花の花の型抜きで抜きます。
(紫玉ねぎの一部に米酢を大さじ2を加え抜いた花びらの色付けをします。)
2.紫玉ねぎは薄くスライス(輪切り又は半月切り)して60分程、水に晒します。
3.みょうがは千切りにして水に晒します。
4.オクラはサッとゆでて、横方向の小口切りにして置きます。
5.ブロッコリーは頭の部分だけをはサッとゆでて、細かく切ります。
6.大葉は縦半分に切って、千切りにしておきます。
7.水に晒した、紫玉ねぎとみょうがを塩で軽く揉んだら甘酢に漬けます。
8.次に大き目の鍋にたっぷりの塩を入れお湯をわかし、お湯が沸騰したらめんを
2~3分前後茹でます。
茹で上がったら、冷水でしっかりと揉み洗いします。
8.次にしっかりと水気を切っためんを器に盛ります。
(その時真ん中は平らにしつつわずかな窪みを作ります。)
9.真ん中のくぼみにブロッコリーを乗せ、次に大根の花びらを周りに乗せ、
ガクアジサイ風に見せます。
後は回りにプチトマト・大葉・オクラ・みょうがと紫玉ねぎの甘酢漬けを飾って
レモンドレッシングをかけたら出来上がり・・・・・・**写真は盛りつけ例**
*紫陽花の花びらは前日から紫玉ねぎとみょうがを
甘酢に漬けて置くとベストですね
*そうめんは福禄寿ギフトのサイトで購入できます。
The following two tabs change content below.

永田秀俊(アラン)
菓子・食品のパッケージアドバイザー及び販売をしています。
奈良・学園前のSALON・DE・SUONAのオーナーで、野菜を中心とした料理を提供したり、料理教室やぱん教室を開催したりしています。
最近では菓子・食品(メニューを含む)のラボ(研究所)的な事も取り組み中です。

最新記事 by 永田秀俊(アラン) (全て見る)
- ホタルイカと分葱のぬた - 2022年5月5日
- クリームチーズといかの塩辛サラダ - 2022年4月9日
- ごぼうのマリネ(フィットチーネ風) - 2022年3月26日
レシピカード
公開日
オススメ




