吊るしベーコンと沢庵の炒飯
「いぶりがっこ」美味しいけど、お高いですよね。
そこで安いつぼ漬け沢庵と燻製ベーコンを使います。
材料さえあれば、簡単にすぐ出来るまかない飯ですよ。
材 料(2人分)
- 材料:ごはん………………茶碗大盛2
- 材料:吊るしベーコン…………80g
- 材料:刻みつぼ漬け…………40~50g
- 材料:小口ねぎ………………2本
- 材料:サラダ油………………大さじ1
- 調味料:酒(小さじ1)・白だし・こしょう・塩は適量(お好み)
作り方
1.吊るしベーコンは5mm角位に切ります。
2.つぼ漬けは4~5mm位に切ります。
3.小口ねぎはみじん切りにしておきます。
4.フライパンに油を大さじ1/2を入れ、ベーコン・つぼ漬けをサッと炒め、つづいて
ごはんを入れて炒めさらに酒を入れて少し炒めます。
5.後は白だし・塩。胡椒で味を調えます。
6.最後にねぎと残りのサラダ油を入れて強火でサッと炒めてパリッと仕上げます。
*ねぎ好きな方は2倍入れても美味しいですよ。
*ねぎのだめな方はパセリなどを代用してね~
-写真は調理例ですー
The following two tabs change content below.

永田秀俊(アラン)
菓子・食品のパッケージアドバイザー及び販売をしています。
奈良・学園前のSALON・DE・SUONAのオーナーで、野菜を中心とした料理を提供したり、料理教室やぱん教室を開催したりしています。
最近では菓子・食品(メニューを含む)のラボ(研究所)的な事も取り組み中です。

最新記事 by 永田秀俊(アラン) (全て見る)
- 手延べ蕎麦の和風シンプルパスタ - 2021年2月18日
- 豚肉とエリンギ茸の赤ワイン煮 - 2021年2月2日
- ポタージュdeきしめんカルボナーラ - 2020年11月4日
レシピカード
公開日
オススメ




