喪黒福世になろーーーかしら? ドーーーン
笑ゥせぇるすまん・喪黒福造
という、マンガ見た事ありませんか?
「ココロのスキマ、お埋めします」と近づいて
お客さんのつかの間の夢や潜在願望を
叶えるためのサービスを提供していきます。
って・・・・私は、そんな大胆不敵は、できません。
しっ、しません。
だけど・・・・ネ
只今、参加している勉強会で、お仲間と一緒に
「家族経営の5つのミゾを、うめるお手伝い」
という、私の独自のキャッチコピーを
ひねり出してもらていました。
その時にイメージされたのが、喪黒福造
私は、女子なので「福世」です(笑)
そして、うめるのは「ミゾ」で、「スキマ」ではありません。
かなり真剣に考えています。
中々こんな機会は無くて、自分の中をグリグリと掘り下げています。
良い刺激になります。
まだまだ、続くお勉強ではありますが
折り返し地点です。
お若い方々に混ざり込み、必死についてっています。
そんな、東京から、名古屋に帰りつき
ポストの中にあった、こんな物
私たちの運営しているサイトから
長い麺を購入下さったお客様からの、お礼状です。
沢山、購入下さったので、「ほんの気持」をお届けしました。
こんなやりとりの出来る、関係性を、更に大切にしようと
お客様に喜んでいただけるように、もっともっと頑張ろうと
生涯現役目指して、ステップアップします。
楽しみにしててくださいナ
しばらく、私の頭の中、このことが渦巻き続けます。
ブログも、きっとそんな事を書き続けます。
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、18年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日