塩辛と春野菜のグラタン
いかの塩辛は便利ですね。
魚を触ることが苦手なひとには持って来いです。
チーズと一緒に焼けば生臭みはなくなりますよ~
材 料(3人分)
- 材料:じゃがいも(中)…………3個
- 材料:菜の花……………………1袋
- 材料:プチトマト…………6個
- 材料:スナップえんどう3~4個(用意できなければ無しでもよい)
- 材料:いかの塩辛…………80~100g
- 材料:とろけるチーズ…………50~60g
- 調味料:白ワイン(小さじ1)・白だし(小さじ1/2)・塩(適量)・黒胡椒
作り方
- じゃがいもはは皮をむき、2.5㎝前後のサイコロ切りにします。
- 次に鍋に入れてかぶる程度の水を入れ、塩は多目の2摘みほど入れ、ゆでたらお湯を捨て粉ふき芋にし、グラタン皿煮に移します。
- じゃがいもをゆでている間に、菜の花とスナップえんどうを塩の入った熱湯に潜らせてサッと上げ水に通し、よくしぼって3cmほどにカットします。
- プチトマトはヘタを取り横半分に切っておきます。
- 続いて切った菜の花と塩辛を散らして乗せ、白ワイン・白だしを混ぜたものをふりかけます。
- 更にとろけるチーズを散らしえんどう・プチトマトを飾って、お好みで塩・胡椒を振りオーブントースターで5~7分焼いたら出来上がり。
※ほぼ 塩辛とチーズだけのやさしい味なので、味加減は塩と黒胡椒で調節してください。
The following two tabs change content below.

永田秀俊(アラン)
菓子・食品のパッケージアドバイザー及び販売をしています。
奈良・学園前のSALON・DE・SUONAのオーナーで、野菜を中心とした料理を提供したり、料理教室やぱん教室を開催したりしています。
最近では菓子・食品(メニューを含む)のラボ(研究所)的な事も取り組み中です。

最新記事 by 永田秀俊(アラン) (全て見る)
- ホタルイカと分葱のぬた - 2022年5月5日
- クリームチーズといかの塩辛サラダ - 2022年4月9日
- ごぼうのマリネ(フィットチーネ風) - 2022年3月26日
レシピカード
公開日
オススメ




