大きな事では無くても、今出来る事で良いのね
田んぼのあぜ道の、真っ赤な一筋 近づくと、こんな感じ 鉄にさえも着いた苔 垂れ下がりながらも新芽
随分と、遠回りをしたようですが、結局は「私のやれる事」で、周りを喜ばせる事は出来る!!
特別な事では無くて、出来る事を出来るだけで良い!! それを、無理してやらずに、軽くやれるならね
その積み重ねが、今日に導いてくれたんだなぁーーー
子供の頃から「我」が強くて、それなのに「我」を出す事も無く、暮らす環境があり、その環境が「居心地悪い」訳では無かったので、「思春期に、多少は思う事があっても、あえて「大きく」反発する事も無く、過ごして来ました。そのまんまで、結婚して、環境変化の激しさに、驚きの連発でした。が、それもまた「冷静に様子見」をしてみると、取るに足らない事ばかり(笑)
そのうち「母」になり、それこそ「私の為の時間」は、ほぼゼロでしたが、またまた実家で過ごしていた時のような、誰かしらに護られた環境で、粛々と「その場」を暮らしていました。←それは、通り過ごした「今だから、そういう風に言えるだけです。ど真ん中の時には、アレコレと悩んだり、苦しんだりはしていました(笑)
もくじ
ドラマティックな描き方には成らないだけ
どこからどう切り取ってみても、いたって平均的な「人」な私の暮らしは、何とも「普通」なのです。
ただ・・・私にとっては、出来事はいつも「劇的」に起こるので、右往左往するのです。落ち着いてみると、取るに足らないような事柄に、右往左往しているのです。
「普通」が「日常茶飯事」とは違うし、「普通」って何よ????に、ひっかかりながら普通が解らず、普通に落ち着けず「ワレ」は「我」の「ガ」に落ち着くと、心が安定してくるので、そうしているだけなのです。「普通」が「平均値とも違うから←だから天邪鬼
そして、それを「良し」としてくれる所が居場所だと、落ち着くのです。「落ち着いていたい」だけなのです(笑)
元々の性格も「様子見」や「分析」が好きだから、ついついこんな風に表現してみるだけなのでしょうねー「焦る」のは苦手です。焦ると、まともな「思考回路」では居られ無くなるので、冷静にモノゴトを観られなくなるからです。
それでも、そんな中に「好き」を見出します
大胆な事など望んではおりません。だからと言って「個性」を無くしてしまいたいとも思いません。
私の心に正直に、私の心が躍るようなことが「好き」です。心が躍り始める「瞬間」を逃したくは無いのです。
その瞬間には、私は私の中で、私を観察しながら楽しんでいるのです。誰とも比べなくて、私自身が心から喜んでいる事にだけです。
久しぶりの寄せ植え 買い物に行く時からワクワクします 成長の姿を観てるのが好き お世話も好き
身近な植物から「学ぶ事」は多いです。成長の姿に感動する事も多くあります。そんなお手本を眺めながら、私自身の成長に繋げます

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード